令和2年度 非常勤職員(特別支援教育支援員)を募集しています
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年12月1日更新
学校生活において特別な教育的配慮を必要とする生徒を支援する非常勤職員を募集しています。
職種(採用人員)
- 特別支援教育支援員(若干名)
業務内容
特別支援教育支援員
- 通常学級や特別支援学級において支援を要する児童・生徒の支援(学習支援など)をします。
申込み・問合せ
- 市販の履歴書に写真を貼り、必要事項を記入の上、令和元年12月20日(金曜日)までに教育相談センター(市役所第二庁舎2階)へ直接又は郵送で提出してください。
- 問合せ 教育相談センター048(477)7204
*65歳(令和2年3月31日現在)以上の方は、応募できません。
試験について
試験日
日時
- 令和2年1月11日(土曜日)
会場
- 市役所内
試験内容
- 作文及び面接
勤務条件・その他
勤務場所
- 市内小・中学校
任用期間
- 令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
*勤務評定による更新あり
勤務日及び勤務時間
特別支援教育支援員
- 週5日間(1日6時間)
- 時給930円
交通費
- 実費支給(定期券代を上限とする)
保険等
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険への加入あり。
その他
- 勤務は課業日(児童生徒が登校する日)のみとなるため、春季休業日、夏季休業日、冬季休業日、学年末休業日等の長期休業期間中は、研修日等を除き原則として勤務はありません。
-
自動車での通勤は1月当たりの勤務日数が10日以上の場合、自己負担(1,500円/月)があります。