基本政策4 13団体 1.5㎎/ℓ以下にぎわいと環境が調和するまち市民生活1.5mg/ℓ 10団体 新座市営墓園117⃝ 大気・土壌・地下水の汚染、水質汚濁を防止するため、定期的な環境測定を実施するとともに、県と連携し、事業者に対する規制・指導を実施します。⃝ 騒音、振動、悪臭を防止するため、事業者に対する規制・指導を実施するとともに、県と連携して地盤沈下や化学物質による汚染状況を監視し、状況に応じて必要な対策を講じます。⃝ 不法投棄、ごみのポイ捨て、犬のふん害などの防止を図るとともに、駅周辺の路上喫煙禁止地区において、巡回パトロールの実施及び路上喫煙禁止地区の周知を図ります。⃝ 無秩序な土砂等のたい積の防止や空き地の適正な管理などを推進します。また、土地管理者に協力を要請しながら不法投棄の防止にも努めます。⃝ 生活環境保全のため、野生鳥獣の適正な管理を行います。また、生態系保全のため、特定外来生物の駆除を行います。⃝ 畜犬登録及び狂犬病予防注射の徹底を図り、狂犬病予防対策の充実に努めます。また、ペットの適正飼育や終生飼養について、飼い主の意識向上に努めます。⃝ 浄化槽の適正な維持管理や、単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換について周知・啓発を行います。野火止用水におけるBOD※濃度⃝ し尿の処理については、朝霞地区一部事務組合において、効率的かつ、効果的な適正な処理を実施します。⃝ 市営墓園については、斎場や園内施設の老朽化に伴い、計画的な改修や修繕を進めます。また、多様化するニーズに対応するため、合葬墓の設置に向けた取組を進めます。⃝ 市内の墓地区域については、地域住民の生活環境が損なわれることのないよう、必要な指導及び助言を行います。⃝ 朝霞地区4市による共用火葬場の設置に向けた検討を進めます。⃝ 航空機の飛行や訓練等による周辺住民の不安の解消・軽減を図るため、航空機等の安全な運行や訓練等の事故防止の徹底などについて、関係機関に対し要望します。環境美化活動の参加団体数主な施策展開 KPI(重要業績評価指標) 施策1 安全で快適な環境の創出❶ 公害対策の推進❷ 快適な生活環境の実現❸ 墓園・斎場等の整備・改修の推進❹ 防衛施設・基地周辺環境整備の推進
元のページ ../index.html#125