第5次新座市総合計画(基本構想・前期基本計画)令和5年度(2023年度)~令和14年度(2032年度)
51/192

43・ 未来の新座市を、子どもたちが健やかに育ち、誰もが生きがいを持って暮らすことができるまちにするためには、いつまでも自らの可能性を伸ばすことができる環境づくりを進めていくことが大切です。 このため、子どもたちが、家庭や地域でのびのびと学ぶことができる機会の充実を図るとともに、安心して自分の将来に向かって学習できる教育環境づくりを推進します。 また、生涯にわたって学び、その成果をいかすことができる機会の充実を図るとともに、地域の文化資源の保存と活用に取り組みながら、文化・スポーツに親しみやすい環境づくりを推進します。文化芸術スポーツレクリエーション 誰もが文化芸術活動に参加しやすい機会の充実を図るとともに、伝統的な文化を継承・発展させるまちづくりを推進します。また、地域の歴史的資産である文化財の保存・活用を通じて、地域への愛着を育みます。 誰もが生涯にわたって、健康で充実した生活を送ることができるよう、安全に利用できる施設の整備や参加しやすい機会の創出に努めるとともに、スポーツ・レクリエーションの振興のための人材育成・活用を推進します。

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る