第5次新座市総合計画(基本構想・前期基本計画)令和5年度(2023年度)~令和14年度(2032年度)
55/192

47 未来の新座市を、誰もが豊かで快適に暮らすことができるまちにするためには、人とのつながりを深め合い、にぎわいと環境が調和する地域づくりを進めていくことが大切です。 このため、多様な主体による地域活動への支援を推進します。 また、都市農業の振興や商工業者への支援を通じて、地域経済活動の活性化を図るとともに、都市基盤の整備等を通じた新たな雇用の創出に努めていきます。 さらに、豊かな暮らしを守り次の世代へと引き継ぐため、環境保全や循環型社会※の促進に向けた取組を推進します。環境保全生活環境 カーボンニュートラル※の実現に向け、環境負荷低減に向けたライフスタイルの構築や再生可能エネルギー※等の導入を推進します。また、循環型社会の形成に向け、資源の再利用の促進、ごみ処理体制の充実に努め、持続可能な社会の形成を図ります。 新座市の豊かな自然を守り、良好な生活環境を創出するため、様々な公害に適切に対応するとともに、身近な環境の美化や自然環境の保全に向けた取組を推進します。

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る