基本政策1 13.2% 104,363人 345件 23,800件みんなにやさしく誰もが幸せを感じるまち福祉健康74,885人 16,245件 関連する個別計画・方針等 ・ 新座市高齢者福祉計画・新座市介護保険事業計画第8期計画13.2% 245件 63 ⃝ 医療と介護の両方を必要とする高齢者に、在宅医療と介護を一体的に提供することができるよう、関係機関との連携を推進します。⃝ 認知症の予防から早期発見、意識啓発に取り組み、認知症の方や家族を地域全体で見守る地域づくりを推進します。また、認知症になっても本人の意思が尊重された生活を送ることができるよう、医療・介護・生活支援サービスが連携したネットワークを形成します。⃝ 支援や介護を必要とする高齢者が安心して地域で暮らしていくことができるよう、日常生活自立支援事業※の利用や成年後見制度※の周知及び利用の促進に努めるとともに、権利擁護における相談の充実を図ります。また、高齢者虐待の防止や早期発見のため、地域における関係者のネットワークづくりを進めます。❷ 高齢者の社会参加と健康づくりの推進⃝ 高齢者の生きがいや就労につながるよう、地域ボランティア活動などの機会の提供を進めるとともに、シルバー人材センターの機能の充実を積極的に支援し、高齢者が就労しやすい環境の整備を図ります。❸ 介護サービスの充実と基盤の整備⃝ 介護保険事業計画に基づき、支援や介護を必要とする高齢者が安心して暮らしていくことができるよう、引き続き介護サービス基盤の整備や介護サービスの充実を図ります。⃝ 市内大学などとも連携しながら生涯学習・スポーツ活動や多様な交流活動の機会の充実に努めます。⃝ 高齢者が主体的に社会参加に取り組み、社会的役割や生きがいを持つことが介護予防につながることから、高齢者自身が様々な担い手として地域で活躍できる仕組みの整備を進めます。⃝ 高齢者の心身の健康保持を図るため、介護予防等自主的な取組を行う高齢者の通いの場を拡充するとともに、個人でもできるフレイル対策の取組を推進します。⃝ 高齢者を対象とする医療制度の円滑な運営に努めるとともに、予防医療の充実を図ります。⃝ ひとり暮らし高齢者や認知症高齢者に対するサービス充実のため、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護など、地域密着型サービスの充実に努めます。⃝ 介護老人福祉施設や介護老人保健施設を運営する事業者に対して支援を進めます。主な施策展開 KPI(重要業績評価指標) 施策1 高齢者福祉の充実❶ 地域包括ケアシステム※の充実・推進と高齢者の権利擁護※の推進⃝ 高齢者が住み慣れた地域で自分らしく生活ができるよう、介護予防・介護度の重度化防止に向け、地域福祉活動との連携強化や保健・医療・福祉の連携強化に取り組み、高齢者相談センター(地域包括支援センター)を核とした包括的な地域ケア体制の更なる充実を進めます。老人福祉センター利用者数(地域包括支援センター)利用件数高齢者相談センター要介護認定率成年後見制度利用件数
元のページ ../index.html#71