第5次新座市総合計画(基本構想・前期基本計画)令和5年度(2023年度)~令和14年度(2032年度)
91/192

基本政策2 35クラブ600人 50%生きる力と生きがいを育むまち教育文化37% 28クラブ473人 子どもの放課後居場所づくり事業(ココフレンド)83⃝ 青少年の健やかな成長を促すため、青少年のボランティア活動など社会参加活動の機会の充実を図ります。⃝ 青少年の活動を支援するため、地域社会の様々な資源や、小・中学校、公民館、図書館等の社会教育施設、文化施設等の有効活用に努めます。⃝ ICT環境に対応できる青少年を育成するために、青少年がICTを適切に活用する力を身に付けられる機会の充実を図ります。⃝ 放課後や休日の子どもの安全・安心な居場所を確保し、健全で意欲的な活動ができるよう、学校や地域と連携して子どもの学習活動や体験活動の機会の充実を図ります。⃝ 青少年期の不登校や引きこもりの一因となっている子どもの孤立を予防するため、学校・家庭・地域が連携した安全・安心な居場所づくりを推進します。ココフレンドの登録率主な施策展開 KPI(重要業績評価指標) 施策1 青少年の健全育成の推進❶ 青少年活動の充実❷ 青少年健全育成活動の支援と 担い手の確保⃝ 地域ぐるみで青少年の健やかな成長を促すため、青少年の健全育成に携わる団体の活動を支援するとともに、青少年の健全育成に関する活動の担い手の確保に努めます。❸ 子どもの安全・安心な居場所の充実新座っ子ぱわーあっぷくらぶ開設クラブ数・参加者数

元のページ  ../index.html#91

このブックを見る