第5次新座市総合計画(基本構想・前期基本計画)令和5年度(2023年度)~令和14年度(2032年度)
96/192

基本政策2生きる力と生きがいを育むまち 教育文化88関連するSDGs⃝ 新座市においても、市民のニーズの高まりを受けて、子どもから高齢者まで、それぞれのライフステージに応じて、誰もがスポーツやレクリエーション活動に親しむことができるよう、活動機会の充実を図るとともに、各種イベントの開催を奨励してきました。⃝ スポーツに対する価値観や種目の多様化が進んでいるため、市民のニーズを踏まえつつ、誰もが利用しやすい環境づくりを進めていく必要があります。⃝ スポーツ・レクリエーション活動を推進するためには、活動を支える関係団体と連携を図りながら、指導者の育成や市民ボランティアとの連携強化を進める必要があります。現況と課題 ⃝ 生きがいづくりや健康づくりへの関心の高まりを受け、スポーツ・レクリエーション活動に興味を持つ人が増えています。国は令和4年(2022年)に「第3期スポーツ基本計画」を策定し、スポーツ参画人口の拡大に取り組んでいます。基本政策 ❷第6節スポーツ・レクリエーション

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る