災害への備え
お知らせ
- 被災者支援に関する各種制度について(危機管理室)(2023年8月7日更新)
- 災害時の給水体制について(危機管理室)(2023年6月13日更新)
- 災害への備え(保険・共済加入のすすめ)(危機管理室)(2023年5月10日更新)
- 避難所における感染症への対応(危機管理室)(2023年5月8日更新)
- 新座市建築物耐震改修促進計画(建築審査課)(2023年4月1日更新)
- 【休止】生け垣設置助成金(みどりと公園課)(2023年4月1日更新)
- 新座市地域防災計画を見直しました。(危機管理室)(2023年3月10日更新)
- 災害時等の電気・ガスに関するお知らせ(危機管理室)(2022年7月29日更新)
- 緊急カードを配布しています(危機管理室)(2022年5月30日更新)
- イベント時の安全管理マニュアル等を作成しました(危機管理室)(2022年4月1日更新)
- 自主防災会の紹介(危機管理室)(2022年4月1日更新)
- HUG(避難所運営ゲーム)のキットを貸し出します(危機管理室)(2022年4月1日更新)
- マンション震災時活動マニュアル作成の手引きについて(危機管理室)(2021年11月30日更新)
- 動画やインターネット教材で防災を学びましょう!(危機管理室)(2021年11月22日更新)
- 避難所の開設・混雑状況が確認できます。(危機管理室)(2021年8月20日更新)
- 「防災マニュアルブック(命を守る3つの自助編)」の多言語版が作成されました(危機管理室)(2019年9月4日更新)
おすすめ情報
- 耐震助成制度(建築審査課)(2023年4月1日更新)
- 新座市内郵便局と包括連携に関する協定を締結しました(政策課)(2021年11月19日更新)
- 木造住宅の耐震化推進に係る取組支援ツールについて(建築審査課)(2020年12月8日更新)
- 新座市内郵便局と二つの協力協定を締結しました(政策課)(2017年3月8日更新)
気をつけましょう
- 9月1日は防災の日、家族防災会議を開きましょう(危機管理室)(2023年9月1日更新)
- 土のうステーションを設置しています。(危機管理室)(2023年8月10日更新)
- 新座市防災備蓄状況【市内全体(令和5年7月1日現在)】(危機管理室)(2023年7月19日更新)
- 災害から赤ちゃんを守るために(危機管理室)(2023年6月5日更新)
- 新座市が発令する避難情報が変わります(危機管理室)(2023年5月26日更新)
- 災害時のトイレ対策について(危機管理室)(2023年5月10日更新)
- エレベーターの閉じ込め対策について(危機管理室)(2023年5月10日更新)
- 通電火災を予防しましょう。(危機管理室)(2023年5月10日更新)
- 竜巻や落雷に注意しましょう(危機管理室)(2023年5月10日更新)
- 非常用持ち出し品の準備のポイント(危機管理室)(2023年5月10日更新)
- ヘルプカードを配布しています(危機管理室)(2022年6月13日更新)
- 豪雨による内水氾濫への備え(危機管理室)(2022年4月1日更新)
- ペットの防災について~災害に備えて~(危機管理室)(2021年12月28日更新)
- 災害時に備え、食料等を備蓄しておきましょう(危機管理室)(2021年9月13日更新)
- 風水害に備えてマイ・タイムラインを作成しておきましょう(危機管理室)(2021年7月6日更新)