【記者発表資料】秋の全国交通安全運動を実施します
日時
平成29年9月21日(木曜日)~10月2日(月曜日)
場所
新座市全域
主催・関係者
新座市交通安全推進協議会
内容(事業内容など)
本市では、交通事故ゼロをめざして、9月21日(木曜日)から10月2日(月曜日)までの12日間、秋の全国交通安全運動を実施します。
9月21日(木曜日)は、午前10時から新座駅南口公園で出発式を行い、交通安全推進団体による啓発品の配布を新座駅南口周辺で行います。また、25日(月曜日)から10月2日(月曜日)まで、交通安全推進団体及び新座警察署・新座市による街頭啓発活動を行います。
出発式
9月21日(木曜日)、午前10時~午前11時、 新座駅南口公園
新座警察署の協力のもと、一日警察署長、楽隊を招き、新座駅南口公園から新座駅南口の間でパレードを実施する。その後、駅周辺の自転車及び歩行者に対し、交通安全運動のチラシ等を配布し、交通安全の啓発活動を行い、交通ルールの遵守等を呼び掛ける。
※ 雨天の場合、出発式のみを午前10時から「新座市商工会館大会議室」にて実施。
街頭啓発活動日程
- 9月25日(月曜日)、午後4時~ ひばりヶ丘駅入口交差点
- 27日(水曜日)、午後4時~ 島忠新座店前
- 29日(金曜日)、午後4時~ 大橋交差点
- 10月2日(月曜日)、午前10時~ 新座市役所前
全国重点目標
- 子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
- 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
- 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
- 飲酒運転の根絶
埼玉県重点目標
高齢者の交通事故防止
新座市重点目標
自転車・歩行者の交通事故防止(特に、改正道路交通法の周知と自転車保険の加入促進)
目的・趣旨
本運動は、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、市民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
連絡先
交通防犯課(☎048-477-2484)