【記者発表資料】「ブラジリアンユーススクールゲームズ2018」出場選手が報告会
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年3月6日更新
日時
平成31年3月10日(日曜日)、午前9時30分~9時45分、受付は午前9時10分~9時25分
場所
市民総合体育館第一武道場
主催・関係者
新座市、新座市教育委員会、学校法人立教学院
内容
ブラジル連邦共和国で行われる「ブラジリアンユーススクールゲームズ2018」へ、新座市立第三中学校水泳部の選手2名、立教学院新座高等学校水泳部の選手2名が出場しました。
また、報告のあとは杉本美香氏(ロンドンオリンピック柔道銀メダル)による講演会を行います。
第三中学校水泳部選手
- 高橋唯斗(3年)
- 白土幸樹(2年)
立教学院新座高等学校水泳部
- 徳原悠月(3年)
- 生駒之和(2年)
目的・趣旨
ブラジリアンユーススクールゲームズは、スポーツ振興や交流促進を目的に、ブラジル全27洲から同世代の若者が集まり開催されるスポーツイベントで、日本のインターハイに相当する大会です。
新座市及び立教学院は、東京2020オリ・パラ大会において、ブラジルオリンピック選手団の事前トレーニングキャンプを受け入れる予定となっていることから、今回の参加はブラジルとの文化交流、スポーツ交流を図ることを目的として実施されました。
経緯・経過
この生徒派遣は、事前トレーニングキャンプに向けた文化交流、スポーツ交流の一環としてブラジルオリンピック委員会から招待を受け実現しました。
連絡先
派遣・ブラジルとの交流に関すること=オリンピック・パラリンピック推進室(電話:048-424-4687)