【記者発表資料】オリンピック・パラリンピックを体験する2日間!ビームライフル体験、ボッチャ体験を行います!特設ステージではサッカーボールを使ったスーパーパフォーマンスも!~産業フェスティバル同時開催~
日時
(1) ビームライフル体験、ボッチャ体験
10月13日(日曜日)午前10時~午後5時(受付終了:午後4時)
10月14日(月曜日・祝)午前9時~午後3時45分(受付終了:午後3時)
(2)フリースタイルフットボール~サッカーボールを使ったスーパーパフォーマンス~
10月13日(日曜日)午前11時30分~正午
場所
(1)新座市役所本庁舎2階
(2)産業フェスティバル特設ステージ
主催
共催:新座市、2020オリンピック・パラリンピック/ラグビーワールドカップ2019埼玉県推進委員会
協力:東京海上日動火災保険株式会社(ボッチャ)
内容
(1) ビームライフルは射撃が体験できる光線銃です。ライフル銃の重さや的を狙う緊張感、得点が表示される面白さを体験できます。
ボッチャはパラリンピック公式競技です。ジャックボールと呼ばれる白い目標球に手持ちの球を投げ、ジャックボールとの近さで得点を競います。障がいの有無にかかわらずどなたでも体験できます。
(2)フリースタイルフットボールは「Team Air Technician(チーム エア テクニシャン)」による、サッカーボールを使ったスーパーパフォーマンスです。
東京2020大会では埼玉県でサッカーが開催されることにちなみ、サッカーボールを使ったパフォーマンスでステージを盛り上げます。
目的経緯
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会において、新座市は射撃の競技会場となっており、パラリンピック(射撃)では埼玉県唯一の会場となります。また、埼玉スタジアム2002はオリンピックのサッカー会場となっています。
競技の魅力を広く知っていただくため、産業フェスティバルと同時開催でビームライフル体験とボッチャ体験、サッカーボール使ったパフォーマンスステージを実施します。
効果
オリンピック・パラリンピック競技を実際に体験していただくことで、東京2020大会への関心を高め、気運を醸成します。
添付資料
連絡先
オリンピック・パラリンピック推進室(048-424-4687)