【記者発表資料】UDフォントの使用について
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年11月1日更新
日時
令和元年11月1日(金曜日)
内容
市が作成する文書について、原則としてユニバーサルデザインのフォント(UDフォント)を使用することとするもの
※端末に標準搭載されているUDフォントを使用するため、UDフォントが搭載されていない端末もありますが、できるものから順次UDフォントを用いた文書に切り替えていきます。
※広報誌では、既にUDフォントを導入しています。
目的経緯
市が作成する文書のフォントは、明朝体を基調としつつ、パンフレットやチラシなどは適宜ゴシック体を利用するなどし、読みやすい文書の作成に努めてきたが、誰にでも見やすく、読みやすい文字の形としてUDフォントが登場したことから、これを活用するもの。導入を決定した経緯は、令和元年9月議会での一般質問で市議から提案があったことが契機となったもの。
効果
UDフォントが太さの強弱を抑え、読みやすさに配慮した書体であることから、1文字1文字が見やすくなり、これまでより文書が読みやすくなる。
連絡先
総務部総務課文書法規係(048-424-4892)