【記者発表資料】東京2020大会に向けて「スポーツ義足体験授業」を実施します(新座市立八石小学校)
日時
令和元年11月19日(火曜日)、午前9時40分~午後0時20分
場所
新座市立八石小学校 体育館
主催
新座市立八石小学校、株式会社LIXIL、新座市オリンピック・パラリンピック推進室
内容
対象:5年生
時間:
2時間目 9時40分~10時25分 5年1組 体験の時間
3時間目 10時45分~11時30分 5年2組 体験の時間
4時間目 11時35分~12時20分 全クラス合同授業の時間(座学)
※ 2時間目及び3時間目は同じ内容です。
参加義足アスリート:山下 千絵(やました ちえ)選手
目的経緯
東京2020オリンピック・パラリンピックにおいて、新座市では射撃が開催され、また、パラリンピック(射撃)では埼玉県内唯一の会場となることに鑑み、市内小中学校において、オリンピック・パラリンピック教育を積極的に展開しています。
その一環として、同大会のゴールドパートナーである「株式会社LIXIL(リクシル)」が東京2020公認教育プログラムとして実施する「ユニバーサル・ラン スポーツ義足体験授業」を行うものです。
<参考>
令和元年度 2校実施
陣屋小学校、八石小学校(今回)
平成30年度 2校実施
野寺小学校、栗原小学校
平成29年度 5校実施
池田小学校、新開小学校、栄小学校、野火止小学校、新堀小学校
効果
パラスポーツの実技と講話を通じて、子どもたちに多様性を尊重する社会の実現に向けた心の在り方を伝えます。
添付資料
山下選手プロフィール (別ウィンドウ・PDFファイル・122KB)
連絡先
オリンピック・パラリンピック推進室(048-424-4687)