【記者発表資料】理科実験教室
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年11月19日更新
日時
令和元年12月2日(月曜日) 午後1時45分~2時35分
場所
新座市立第二中学校 体育館
主催
新座市立第二中学校
内容
日本大学理工学部准教授 須川晃資氏 及び大学院生による、本校第1学年生徒を対象とした理科実験教室の開催。
目的経緯
国際学力比較調査の結果によると、日本の子どもたちの理科的能力は高いものの、「理科が好き」「将来科学に係わる職業に就きたい」と答える割合は最低レベルとなっている。さらに、理科教育において、理科離れや科学的な思考力の低下という問題が指摘されている。そこで本校では、日本大学理工学部のご協力を得て、より一層の理科教育の充実に取り組む。
効果
中学校の理科室で行う実験とは異なり、大学教授及び院生による本格的な実験であり、生徒たちは実験の面白さをより強く感じてくれることが予想される。これにより、理科に対する興味を持ち、将来、理科系に進むきっかけとなることを期待している。
連絡先
新座市立第二中学校(048-477-1212)