ページの先頭です。

【記者発表資料】ステイ体験学習

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年11月2日更新

日時

令和2年11月13日(金曜日)、17日(火曜日)、20日(金曜日)、26日(木曜日)、12月8日(火曜日)、11日(金曜日)

場所

新座市立片山小学校 

新座市片山1-8-31

主催関係者

新座市立片山小学校

内容

校外に出ての生活科見学、社会科見学が中止になったことから、「ステイ体験学習の日」と称し、校内でリモート見学や体験学習等を行う活動を実施する。各学年の内容については、学校だより11月号参照

目的 経緯

「ステイ体験学習の日」と称し、校内でリモート見学や体験学習等を行う活動を実施する。しおりを作り、リュックサックにお弁当を持って、校内ではあるが、体験による学びを深める。低学年は、例年の生活科見学に準じるように、動物や魚と触れ合う体験を実施する。中学年は、子どもたちの興味と学習につながる体験を実施する。5年生はリモート工場見学等、6年生は歴史・公民と国際理解の体験学習を行います。いずれも、外部講師を招いて、普段の授業では経験できない体験の場としている。

効果

しおりを作り、リュックサックにお弁当を持って登校させ、擬似校外学習とする。学年の成長に即し、友だちと共同する集団活動を通して、活動に積極的に取り組める機会としている。校外学習で実現できる効果に迫る結果を目指す。

添付資料

学校だより(11月号) (別ウィンドウ・その他のファイル・2.45MB)(別ウィンドウ・PDFファイル・278KB)

連絡先     

新座市立片山小学校 (電話048-477-0312)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)