ページの先頭です。

【記者発表資料】芸術鑑賞教室

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年11月2日更新

日時

令和2年11月9日(月曜日)

場所

新座市立片山小学校 

新座市片山1-8-31

主催関係者

新座市立片山小学校

内容

毎年、生の演劇等を全校児童で鑑賞していたが、新型コロナウィルス感染症対策のため、今年度は全校児童が集まっての鑑賞教室は実施しないこととしていた。しかし、学年毎に6回公演をすることで、密集を避けての鑑賞が可能な「落語」鑑賞を実施することにした。

目的 経緯

毎年、生の演劇等を全校児童500人以上で鑑賞していたが、今年度は全校児童が集まっての鑑賞教室は実施しないこととしていた。しかし、1回の参観者数を100人以下の学年毎にし、6回公演をすることで、密集を避けての鑑賞が可能な「落語」鑑賞を実施することにした。出演者は、柳家小里ん門下の二ツ目 柳家小もん氏に依頼している。柳家小もん氏の同級生が本校職員の中におり、氏は、『新型コロナウィルス感染症対策のため、学校の様々な行事が中止となる中、子どもたちに笑いを届けたい』という思いから、 今回の感染症対策を図った芸術鑑賞教室が実現できることとなった。

効果

感染症対策のため、多くの学校行事が中止になっているが、従来の活動を工夫したり、感染症対策を講じたりすることで、子どもたちに生の芸術に触れる機会としている。

添付資料

学校応援団だより(11月号) (別ウィンドウ・その他のファイル・2.09MB)

連絡先     

新座市立片山小学校 (電話048-477-0312)