【記者発表資料】東京2020オリンピック聖火リレートーチの展示を実施します!(埼玉県巡回展示)
日時
令和2年11月25日(水曜日)午前8時30分から午後3時まで
場所
新座市役所 本庁舎1階ロビー
新座市野火止1-1-1
内容
桜ゴールドと呼ばれる美しい輝きを放つトーチの実物を、間近で御覧いただけます。
また、トーチと一緒に写真撮影をすることができます(実際に触れることはできません)。
新座市では、1964年東京オリンピック聖火リレーで実際に使用された聖火リレートーチや記念品等も展示します。
また、午後1時30分から2時頃まで、市のイメージキャラクター・ゾウキリンがトーチ前に登場します。
目的 経緯
埼玉県では、東京2020大会の気運醸成の取組の一環として、県内での聖火リレートーチの巡回展示を実施しています。
新座市の展示では、東京2020大会オリンピック聖火リレートーチに加えて、1964年東京大会の聖火リレー走者として活躍された新座市民の方からお借りした、当時の聖火リレートーチや記念の品々も展示し、聖火リレーの”今”と”昔”を感じられる貴重な機会となります。
効果
新座市では、東京2020大会で射撃の競技会場、ブラジルオリンピック選手団の事前トレーニングキャンプ地・ブラジルのホストタウンとして、気運醸成の取組を進めています。
また、東京2020大会オリンピック聖火リレーでは、令和3年7月6日(火曜日)に、新座市を通過する予定となっていることから、市民の皆様に聖火リレーを身近に感じていただき、東京2020大会への気運を盛り上げます。
連絡先
オリンピック・パラリンピック推進室
(電話048‐424-4687)