【記者発表資料】「東京2020大会 新座市の記録」(冊子)を作成しました
日時
令和4年3月18日
場所
新座市役所 (新座市野火止一丁目1番1号)
主催関係者
新座市オリンピック・パラリンピック推進室
内容
昨夏に開催された東京2020大会の地元開催を記録として残すため、「東京2020大会 新座市の記録」として、大会前の取組や大会期間中の様子をまとめた冊子を作成しました。
写真を中心に、大会への気運醸成の取組、大会期間中の様子、大会後のレガシー創出の取組等を紹介しています。
また、気運醸成の取組や聖火リレーなどに関わっていただいた方、パラリンピック射撃の代表選手等から頂いたコメントを多数掲載しています。
【主な内容】
・ 大会準備編:気運醸成の取組や射撃会場仮設建設への支援の状況等
・ 大会直前イベント編:聖火リレー、ブラジル選手団事前キャンプ
・ 大会編:小学生の観戦、ブラジル選手の活躍、ボランティア等
・ レガシー編:三宅宏実さんの寄稿、国際交流員の活動報告等
・ 資料編:射撃の結果、実施事業等
122ページ、カラー(資料編は白黒)
【閲覧場所】
市公式ホームページ、市役所市政情報コーナー、市内図書館で閲覧することができます。
ホームページURL
https://www.city.niiza.lg.jp/site/tokyo2020xniiza-oly-para/niizarecords-olypara.html
目的経緯
新座市は、東京2020大会において、オリンピック・パラリンピック両大会の射撃の会場市として、また、ブラジルオリンピック選手団の事前トレーニングキャンプ地・ブラジルのホストタウンとして、運営を支援するとともに、地域が一体となって気運醸成の取組を進めてきました。
大会の貴重な経験を後世に伝えるため、記録誌を作成しました。
連絡先
オリンピック・パラリンピック推進室
(電話 048‐424-4687)
特記事項
オリンピック・パラリンピック推進室は、令和4年3月31日をもって廃止します。