【記者発表資料】埼玉県学校給食調理コンクール入賞の池田小学校が市長を表敬訪問します
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年12月1日更新
日時
令和4年12月8日(木曜日)午後4時30分から
場所
新座市役所本庁舎4階 市長公室(新座市野火止一丁目1番1号)
主催関係者
新座市立池田小学校(校長 鶴田千尋 栄養教諭 濱田はるか)
内容
○令和4年度埼玉県学校給食調理コンクールの地産地消献立部門において、新座市立池田小学校が埼玉県米消費拡大推進連絡協議会会長賞(4位)を受賞した。
○トロフィーと表彰状を持参し、市長にコンクールの結果を報告する。
目的 経緯
○埼玉県学校給食調理コンクールの地産地消献立部門では、埼玉県内の産物を取り入れた献立を募集した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実技審査は行わず書類・動画審査により受賞献立が決定された。
○本校は学校農園で児童が収穫したじゃがいも、新座市内の農家から購入した玉ねぎ・キャベツ・長ねぎ、埼玉県産の米・牛乳・みそを使用した献立を応募した。
○埼玉県産の食材を使いこなしていることや、子どもたちが育てた食材を給食に取り入れたことが評価された。
効果
○地産地消の献立が評価されたことは、市内の農産物への理解を深め、さらなる地産地消の推進につながる。
○自校の給食の献立が評価されたことは、児童や保護者の給食への興味・関心を高める。
連絡先
学務課
電話 048‐477-6972