新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(5月1日発出)
市民の皆様へ
市長メッセージの全文はこちら
新座市長の並木傑(まさる)です。
新座市民の皆様、4月7日に発令をされました新型コロナウイルス緊急事態宣言、すでに3週間が経過をいたしました。
市民の皆様には大変ご不便をおかけしておりますが、不要不急の外出を避けていただきまして、また、3つの密を避ける中で、感染予防をしっかりと進めていただきたいと思います。
5月6日まで、小学校・中学校は、臨時休業とさせていただいております。
さらに新座市は、埼玉県の要請を受けまして、5月31日まで、小・中学校は、臨時休業を延長することになりました。
また、保育園・放課後児童保育室につきましては、引き続き、医療従事者の皆様や、ライフラインを維持するために従事する方をのぞきまして原則登園自粛を、さらに要請をさせていただきたいと思います。
5月31日まで延長をする予定になっております。
また、市役所に来庁する方もなるべく控えていただきたい、特に、住民票などの証明書の発行につきましては、郵送でのお申込みを奨励しております。
したがいまして、郵送による証明書等の発行手数料は無料とさせていただきます。
返信用の送料も新座市負担ということで無料でございますので、なるべく、市役所に来ないで、郵送の方法で処理をしていただければと思います。
よろしくご協力のほどお願い申し上げます。
4月30日に参議院で可決をします、緊急経済対策の補正予算が成立をいたします。
皆様、すでにご承知のとおり、1人当たり10万円の特別定額給付金事業が開始をされます。
新座市といたしましても、皆様のお手元に一刻も早くお届けするべく、手続きの準備を進めておりますので、手続きの際には、皆様のご協力を切にお願い申し上げる次第でございます。
申請書が届き次第、こちらの方で処理をいたしまして、早急に皆様の家庭の方に送金をしたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。
また、事業所の皆様には大変な状況でございます。
国、県、市が一丸となって、緊急経済対策の一環といたしまして、緊急融資策を対応しております。
無利子・無担保・無保証料の各種制度がございますので、商工会あるいは新座市の窓口にお問い合わせを頂ければと思います。
詳しくは新座市のホームページをご覧になっていただきまして、申し込みされる方は、至急お願いしたいと思います。
いよいよ、ゴールデンウィークが始まるわけでございます。
不要不急の外出を避けていただいて、Stay Home, Stay in Saitamaを守っていただきたいと思います。
さらには、特別給付金の詐欺が予測されますので、十分注意をしていただきたいと思います。
市民の皆様、朝の来ない夜はございません。
この国難を、新座市民の皆様一丸となって乗り越えてまいりましょう。
よろしくご協力のほどお願い申し上げます。
令和2年5月1日 新座市長 並木 傑(まさる)