平成26年度第3回新座市地域自立支援協議会会議録
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年10月31日更新
開催日時
平成26年10月24日(金曜日)午後3時から午後4時30分まで
開催場所
市役所第2庁舎5階会議室5
出席委員
坂本佳代子会長、川俣真吾委員、谷田貝玲子委員、中村竜志委員、石川達也委員、比良亜希子委員、古賀菜緒美委員、加藤真弓委員、荒居裕和委員、石川千枝委員、佐野雅之委員、鈴木泉委員、高木智委員、斎藤はつえ委員、奥山ひとみ委員、鵜飼冨子委員、渡邊郁子委員、神藤園子委員、茂木彰委員
事務局職員
障がい者福祉課、上原課長、加藤副課長、松本専門員兼給付係長、富樫専門員兼支援係長、森田主査、斎藤主任、新藤主事
会議内容
1 開会
2 課長挨拶
3 議題
⑴ 各委員の意見及び事務局対応(回答)案について
⑵ 第4期新座市障がい福祉計画案について
⑶ 今後のスケジュールについて
⑷ その他
4 閉会会議資料
1 第4期新座市障がい福祉計画案
2 各委員の意見及び事務局対応(回答)案
3 スケジュール表
4 当日次第
5 意見シート
公開・非公開の別
一部公開 (傍聴者3人)
審議の内容(審議経過、結果等)
1 開会
新座市地域自立支援協議会委員20名中19名の出席を確認し、協議会の成立を報告
2 課長挨拶
3 議題
⑴ 各委員の意見及び事務局対応(回答)案について
各委員から出された意見を各サービス毎にまとめ、これに対する市の対応(回答)案で、代表的なものを説明した。
⑵ 第4期新座市障がい福祉計画案について
第4期新座市障がい福祉計画案について説明し、前回の協議会以降各委員から出された意見について、計画案の「第4期計画の見込量と確保の方策」で、反映できたものについて、下線を引かせていただいたと伝える。
⑶ 今後のスケジュールについて
前回示したスケジュールからの変更点について説明し、今後、新座市障がい者施策委員会とは合同開催ではなく、それぞれ単独で開催する予定であると伝える。
⑷ その他
主に、計画相談支援及び児童発達支援の在り方等について説明した。
4 閉会