新型コロナウイルスワクチンの特徴や副反応について
新座市内の接種会場で使用するワクチンはファイザー社製ワクチン及びモデルナ社製ワクチンです。
なお、モデルナ社製ワクチンは市の集団接種でのみ使用しています。
会場や日程によって使用するワクチンの種類が異なりますので、予約の際はご自身が希望する会場・ワクチンであるかを必ずご確認ください。
このページでは新型コロナウイルスワクチンの有効性・安全性に関する情報を掲載します。
1.ワクチンの特徴、有効性、副反応、注意点等について
ファイザー社ワクチン(コミナティ筋注及びコミナティRTU筋注)
「新型コロナワクチンコミナティを接種される方とそのご家族へ」 (別ウィンドウ・PDFファイル・1.11MB)
ファイザー社ワクチン(コミナティ筋注5~11歳用及びコミナティ筋注6ヵ月~4歳用)
「新型コロナワクチンコミナティを接種されるお子様と保護者の方へ」(5歳以上のお子様と保護者の方へ) (別ウィンドウ・PDFファイル・3.18MB)
モデルナ社ワクチン(スパイクバックス筋注(2価))
「スパイクバックス® 筋注(1 価:オミクロン株XBB.1.5)の接種を受ける方へ」 (別ウィンドウ・PDFファイル・503KB)
※ファイザー社ワクチン及びモデルナ社ワクチンの有効期限については、薬事上の手続きを経て、有効期限が延長されているため、印字されている有効期限よりも実際に接種ができる有効期限が長い場合があります。
詳細は「新型コロナワクチンの有効期限の取扱いについて」(厚生労働省)をご確認ください。
2.ワクチン説明書について
オミクロン株対応ワクチン接種用(追加接種)
- 【ファイザー社ワクチン】12歳以上の方向け (別ウィンドウ・PDFファイル・592KB)
- 【ファイザー社ワクチン】12~15歳のお子様の保護者の方向け (別ウィンドウ・PDFファイル・835KB)
- 【モデルナ社ワクチン】12歳以上の方向け (別ウィンドウ・PDFファイル・609KB)
- 【モデルナ社ワクチン】12~15歳のお子様の保護者の方向け (別ウィンドウ・PDFファイル・842KB)
生後6か月から4歳までの乳幼児接種用
- 【ファイザー社ワクチン】乳幼児(生後6か月~4歳)の方向け 初回(1~3回目)接種 (別ウィンドウ・PDFファイル・703KB)
- 【ファイザー社ワクチン】乳幼児(生後6か月~4歳)の方向け 追加(4回目)接種 (別ウィンドウ・PDFファイル・695KB)
5歳から11歳までの小児接種用
- 【ファイザー社ワクチン】小児(5歳~11歳)の方向け 初回接種 (別ウィンドウ・PDFファイル・712KB)
- 【ファイザー社ワクチン】小児(5歳~11歳)の方向け 小児追加接種 (別ウィンドウ・PDFファイル・704KB)
1・2回目接種用
- 【ファイザー社ワクチン(12歳以上)】初回接種 (別ウィンドウ・PDFファイル・590KB)
- 【ファイザー社ワクチン(12~15歳のお子様の保護者の方向け)】初回接種 (別ウィンドウ・PDFファイル・720KB)
3.参考データ
注意
新型コロナウイルスワクチンの接種は強制ではなく、あくまでご本人の意思に基づき接種を受けていただくものです。
接種を望まない人に接種を強制することはありません。
接種を希望しているにも関わらず身体的事由により、やむを得ず接種できない人もいます。
職場や周りの人などに接種を強制するなど、接種を受けていない人に不利益を及ぼす行為や差別的な扱いをすることのないようご理解・ご協力の程、お願いいたします。
関連リンク集
新型コロナワクチン関連リンク
5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ(厚生労働省)
ファイザー社のワクチンに係る審査報告等について(医薬品医療機器総合機構【PMDA】)
モデルナ社のワクチンに係る審査報告等について(医薬品医療機器総合機構【PMDA】)