社会資本総合整備計画について
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年10月12日更新
社会資本総合整備計画とは
地方公共団体が社会資本整備総合交付金により事業を実施する場合には、社会資本総合整備計画を作成し、これを公表することとなっています。
本市での防災にかかる内容としては、以下のとおり計画を作成しています。
社会資本総合整備計画(平成26年度から平成30年度まで)
社会資本総合整備計画(防災対策による災害に強いまちづくり(防災・安全))
表紙 (別ウィンドウ・PDFファイル・15KB)
計画 (別ウィンドウ・PDFファイル・108KB)
図面 (別ウィンドウ・PDFファイル・794KB)
都市防災事業計画
都市防災事業計画(埼玉県新座市)
表紙 (別ウィンドウ・PDFファイル・11KB)
様式1 (別ウィンドウ・PDFファイル・50KB)
様式2 (別ウィンドウ・PDFファイル・43KB)
様式3 (別ウィンドウ・PDFファイル・75KB)
様式4 (別ウィンドウ・PDFファイル・39KB)
様式5 (別ウィンドウ・PDFファイル・25KB)
様式6 (別ウィンドウ・PDFファイル・9.44MB)
事前評価
計画策定前に計画の効果・効率性等について事前評価を実施しております。
事前評価(チェックシート) (別ウィンドウ・PDFファイル・21KB)
事後評価
計画期間が終了した社会資本総合整備計画については事後評価を実施しております。