~創業者の方・創業を目指す方へ~ 新座市では、創業者の方・これから創業をお考えの方を支援します!
新座市では、市内の創業者の方やこれから創業をお考えの方に、特定創業支援事業や無料の経営相談、各種補助金申請サポートなど、伴走型でご支援をしています。まずはお気軽にご連絡ください!
新座市創業支援チラシ (別ウィンドウ・PDFファイル・435KB)
新座市が実施している創業支援
特定創業支援事業
創業を目指す方又は創業間もない方(創業後5年未満)を支援するため、産業競争力強化法に基づく特定創業支援事業を実施しております。
この支援事業は、新座市が指定する個別の経営相談やセミナーを一定数受講された方を対象に、「特定創業支援等事業の証明書」を交付させていただき、この交付を受けた方は国等の特別な支援を受けることができるものです。
国等の特別な支援の一例(特定創業支援を受けるメリット)
・日本政策金融公庫の新規開業支援資金の貸付利率の引下げ支援(融資実行までには審査があります)
・国の補助制度の小規模事業者持続化補助金について、特別枠(創業枠)が利用可能となり、補助上限額が200万円となる支援(通常枠の補助上限額は50万円)。
・株式会社等の設立登記に係る登録免許税の軽減支援
詳細については、こちら(新座市ホームページ)からご覧いただけます。
にいざビジネスサポート経営相談
にいざビジネスサポートは、新座市が運営する「無料の経営相談所」です。
経営支援のスペシャリストが、創業計画のサポートのほか、創業後の経営のご状況などを伺い、売上拡大や経営課題の解決・成功に向けたご提案を行います。
また、上記の特定創業支援事業の認定を受けるために必要な個別セミナーも、にいざビジネスサポート経営相談で無料で受講することができます。
これから創業を検討されている方も含めどなたでも、また、ビジネスのことならどんなことでも「無料で」、「何度でも」ご相談いただけますので、お気軽にご利用ください!
詳細については、こちら(新座市ホームページ)からご覧いただけます。
新規創業融資利子補給金
新座市内で創業するための資金として、株式会社日本政策金融公庫の融資制度を利用して借り入れた資金を対象に、利息の一部を補助しています。
補給期間は返済開始から3年間(36か月)で、起業後の不安定な時期を強力にバックアップします。
なお、上記の創業支援等事業による公庫新規開業支援資金の貸付利率引下げの適用を受けた場合でも本補給金のご利用をいただけます。
詳細については、こちら(新座市ホームページ)からご覧いただけます。
新座市独自の補助制度
販路拡大、経営課題解決などの一助にしていただくため、次の補助金制度を設けています。
新座市中小企業者IT・DX導入費補助金
≪概要≫ IT・DXを導入する事業者の方に経費の一部を助成し、販路拡大、生産性向上等を支援します。
≪補助率≫ 対象経費の 1/2(補助上限額10万円)
詳しくは、こちら(新座市ホームページ)
新座市経営革新計画支援事業補助金
≪概要≫ 埼玉県が承認する経営革新計画の採択事業者の方に計画に沿う経費の一部を助成し、販路拡大等を支援します。
※1年以上の事業実績がある事業主の方が対象となります。
≪補助率≫ 対象経費の 1/2(補助上限額20万円)
詳しくは、こちら(新座市ホームページ)
埼玉県経営革新計画に関する詳細は、こちら(埼玉県ホームページ)
新座市小規模事業者持続化補助金
≪概要≫ 国の「持続化補助金」の採択事業者の方に国の助成に加え、市も上乗せ補助を行い、販路拡大等を支援します。
≪補助率≫ 経費の事業者自己負担分に対する1/2 (補助上限額10万円)
詳しくは、こちら(新座市ホームページ)