低所得者の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を給付します
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年4月16日更新
この度、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、国は低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」を支給するため、「令和2年度新型コロナウイルス感染症対策予備費」の活用を令和3年3月 23 日に閣議決定しました。
低所得のふたり親世帯等への給付について
「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」のうち、住民税非課税世帯を対象とする「低所得のふたり親世帯等(ひとり親以外)」への給付金については、現在国において具体的な制度を検討中です。
詳細が示され次第検討を進め、改めてお知らせします。
詳細が示され次第検討を進め、改めてお知らせします。
低所得のひとり親世帯への給付概要
(1) 対象者
ア 児童扶養手当受給者
令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けている者
イ 公的年金給付等受給者
公的年金等を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない者
※児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る者に限る。
ウ 家計急変者
令和3年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている者
(2) 給付額
児童1人あたり一律5万円
(3) 支給方法
ア 児童扶養手当受給者
申請手続きは不要です。令和3年4月28日(水曜日)に児童扶養手当受給口座へ振込予定です。
イ 公的年金給付等受給者・家計急変者
児童扶養手当を受給していない対象者は、給付要件の審査や支払先口座の確認のため、申請手続きが必要です。給付申請書をはじめとする申請書類を提出していただきます。
申請内容を確認後、指定口座に原則、申請のあった翌月末に振り込みます。
ア 児童扶養手当受給者
令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けている者
イ 公的年金給付等受給者
公的年金等を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない者
※児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る者に限る。
ウ 家計急変者
令和3年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている者
(2) 給付額
児童1人あたり一律5万円
(3) 支給方法
ア 児童扶養手当受給者
申請手続きは不要です。令和3年4月28日(水曜日)に児童扶養手当受給口座へ振込予定です。
イ 公的年金給付等受給者・家計急変者
児童扶養手当を受給していない対象者は、給付要件の審査や支払先口座の確認のため、申請手続きが必要です。給付申請書をはじめとする申請書類を提出していただきます。
申請内容を確認後、指定口座に原則、申請のあった翌月末に振り込みます。
申請受付開始は5月上旬を予定しております。
詳細は決まり次第、こちらのページにて公表いたしますので、今しばらくお待ちください。
詳細は決まり次第、こちらのページにて公表いたしますので、今しばらくお待ちください。