新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
新型コロナウイルス感染症の影響により、以下の要件に該当した介護保険第1号被保険者(65歳以上)の方に、介護保険料の減免を実施します。
申請に当たってのお願い
発熱や風邪症状のある方は、来庁をお控えください。
申請は、原則郵送にてお願いします。ご不明な点などがある場合は、事前に電話でお問い合わせください。
減免の対象となる介護保険料
1 令和4年度分の介護保険料 (令和4年度の納入通知書は令和4年7月上旬に発送予定)
2 令和3年度分の介護保険料で、令和4年4月1日以降の納期限が設定されている額
減免の対象となる方
1 新型コロナウイルス感染症により、第1号被保険者の属する世帯の主たる生計維持者(※)が死亡又は重篤な傷病を負った場合
※世帯の主たる生計維持者…世帯の生計を主として維持する方で、被保険者と同一世帯に属する方をいいます。
減額又は免除される額 |
保険料の全額 |
申請に必要な書類 |
・介護保険料減額・免除・徴収猶予申請書 (別ウィンドウ・PDFファイル・240KB) ・医師の死亡診断書の写し(死亡の場合) ・医師の診断書の写し(重篤な傷病を負った場合) ・申請者の本人確認書類の写し |
2 新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯の主たる生計維持者の収入が一定程度減少した場合
減免に該当する要件 |
次の2つの条件に全て該当する場合 1 世帯の主たる生計維持者の事業収入・不動産収入・山林収入・給与収入(以下「事業収入等」といいます。)のいずれかの収入が、収入の種類ごとで比較した場合に、前年に比べて10分の3以上減少する見込みであること(損害保険等により補てんされる金額を除く。) (注意点1) 事業収入の方で、令和3年中の収入に持続化給付金などの各種助成金が含まれている場合は、令和3年中の確定申告した収入金額から、各種助成金を差し引いた後の収入金額が対象になります。 (注意点2) 減少が見込まれる収入の前年の収入や所得が0円またはマイナスの場合は、減免の対象外になります。 2 世帯の主たる生計維持者の減少が見込まれる事業収入等以外の前年の所得の合計額が400万円以下であること |
||||||
減額又は免除される額 |
減免対象の保険料額(A×B/C)に減免割合(d)をかけた金額 |
||||||
減免対象の保険料額 (A×B/C) |
A 第1号被保険者の保険料額 B 世帯の主たる生計維持者の減少が見込まれる事業収入等に係る前年の所得額(2つ以上ある場合はその合計額) C 世帯の主たる生計維持者の前年の所得の合計所得金額 |
||||||
減免割合(d) |
(注)主たる生計維持者が新型コロナウイルス感染症の影響により事業等の廃止や失業をした場合には、主たる生計維持者の前年の合計所得金額にかかわらず、減免対象の介護保険料の全額を免除します。 |
||||||
申請に必要な書類 |
<令和4年度分の申請に必要な書類> ・介護保険料減額・免除・徴収猶予申請書 (別ウィンドウ・PDFファイル・240KB) ・収入状況等報告書(令和4年度分) (別ウィンドウ・PDFファイル・272KB) ・令和4年1月から直近までの収入が分かる書類の写し(事業収支の帳簿や給与証明書等) ・令和3年分の確定申告書控えの写し又は源泉徴収票の写し ・申請者の本人確認書類の写し
<令和3年度分の申請に必要な書類> ・介護保険料減額・免除・徴収猶予申請書 (別ウィンドウ・PDFファイル・240KB) ・収入状況等報告書(令和3年度分) (別ウィンドウ・PDFファイル・274KB) ・令和3年分の確定申告書控えの写し又は源泉徴収票の写し ・令和2年分の確定申告書控えの写し又は源泉徴収票の写し ・申請者の本人確認書類の写し
<場合によって必要な書類> ・保険金、損害賠償等により補てんされるべき金額が分かる書類の写し ・新型コロナウイルス感染症の影響により事業等の廃止や失業をしたことが分かる書類の写し(廃業等届出書の写しや退職証明書の写し) |
申請方法と注意事項
申請方法
・減免の要件に該当する場合は、申請書等を印刷・記入し、必要書類を添付の上、新座市役所介護保険課管理係まで郵送してください。印刷環境にない方は、申請書を郵送いたしますので、下記問合せ先までご連絡ください。
減免に該当するか不明な場合は、以下のフローチャートをご確認ください。
減免判定フローチャート (別ウィンドウ・PDFファイル・155KB)
「介護保険料減額・免除・徴収猶予申請書等」は以下よりダウンロードすることができます。
介護保険料減額・免除・徴収猶予申請書 (別ウィンドウ・PDFファイル・240KB)
介護保険料減額・免除・徴収猶予申請書(記入例) (別ウィンドウ・PDFファイル・285KB)
収入状況等報告書(令和4年度分) (別ウィンドウ・PDFファイル・272KB)
収入状況等報告書(令和3年度分) (別ウィンドウ・PDFファイル・274KB)
注意事項
・本減免の申請は、納期限までにお願いいたします(郵送の場合は、納期限日必着)。
なお、納期限を過ぎた保険料は、原則として減免の対象とはなりませんので、ご注意ください(新型コロナウイルス感染症に罹患した等、納期限までに申請ができなかったやむを得ない理由があった場合は除きます。)。
・申請書等を郵送する際には、記入漏れ、必要書類の添付漏れがないか確認してください。軽微な記入漏れや書類の不備があった場合は、電話で内容確認や追加資料等の依頼をさせていただきますが、申請内容が不明な場合や必要書類の添付がない場合は申請書等を受理できない(申請がなかったものとして返却させていただく)こともありますので、ご注意ください。
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、窓口での申請はなるべくお控えください。
納付猶予制度について
上記の減免に該当しない場合でも、コロナウイルス感染症の影響により介護保険料を納期限までに納めることが困難な場合、または減免決定後の金額で納めることが困難な場合は、分割納付や納付の猶予を受けることができる場合があります。
問合せ先
〒352-8623 埼玉県新座市野火止一丁目1番1号 本庁舎1階
新座市役所 介護保険課 管理係
☎ 048-424-9609(直通)