睡足軒の森 施設予約について
睡足軒の森 施設利用予約について
利用目的
茶道を中心とする日本の伝統的文化に関わる活動(青少年の体験学習を含む)の場としての利用をお願いしています。
団体登録
・施設の利用には、事前の団体登録が必要です(5名以上の団体)。
・「団体登録申請書」に必要事項を記載し、提出してください。
※【確認事項】の各□内にレ印がない場合は、利用不適格と判断し登録の手続きは行いません。
・「団体登録申請書」の収受後、2週間前後で登録の可否をお知らせします。
・登録が認められた団体には「団体登録証」を発行します。
・団体登録は、新規・更新に関わらず、毎年度申請・登録が必要です。
団体登録申請書
睡足軒の森施設利用団体登録申請書 (別ウィンドウ・PDFファイル・413KB)
・郵送または窓口にてご提出ください。
施設利用申込の流れ
(1) 施設利用の申込開始時期は、下記表に基づきます。電話及び窓口にて受け付けます。
(2) ご予約は、生涯学習スポーツ課窓口にて「施設利用許可申請書」の提出と、利用料を納めることで完了します(利用希望日の5日前までにお願いします。)。
(3) 利用料未納の場合は、仮予約の扱いとなります。
(4) 予約が完了後、1回の予約毎に「施設利用許可証」を発行します。
利用区分 | 事前予約期間 |
---|---|
市内茶道 | 利用希望日から 5か月前 |
市内一般・市外茶道 | 利用希望日から 4か月前(※) |
市外一般 | 利用希望日から 2か月前 |
利用区分 | 事前予約期間 |
---|---|
市 内 | 利用希望日から 4か月前 |
市 外 | 利用希望日から 2か月前 |
(※)利用希望日から4か月前の例
本年10月20日予約希望の場合は、6月3日より予約受け付け(6月1日は土曜日のため)
当日の利用にあたり
・当日は「施設利用許可証」を持参し、必ず入室する前に、管理人に提示してください。
・管理人の許可なく施設に立ち入ることのないよう、ご注意ください。
・施設利用にあたっての「確認事項」の遵守をお願いします。