コロナウイルス関連情報
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年5月27日更新
埼玉県から県民・事業者の皆さまへの要請など
感染防止対策と社会経済活動の両立を図っていくため、引き続きご協力をお願いします。
特に、イベント開催について主催者には、安全計画の策定もしくはチェックリストの作成・公開などが求められています。
詳しくは「イベントの開催制限について(令和4年3月22日以降)」(県ホームページ)をご覧ください。
- 新型コロナウイルス感染症総合サイト(埼玉県ホームページ・外部リンク)へ
ワクチン接種
ワクチン接種予約・今後のスケジュール
- ワクチン接種・予約スケジュール(随時更新中)
- 【追加(4回目)接種】新型コロナワクチンの接種予約について(5月25日掲載)
- 【1回目・2回目接種】新型コロナワクチンの接種予約について(随時更新中)
- 【追加(3回目)接種】新型コロナワクチンの接種予約について(随時更新中)
- 【5歳から11歳】新型コロナワクチンの小児接種について(随時更新中)
- 【追加(3回目)接種】国・県が行う新型コロナワクチン集団接種(5月12日更新)
新座市の新型コロナワクチン接種状況等について
- 新座市の新型コロナワクチンの接種率・接種状況(毎週水曜日更新)
ワクチン接種に係る各種申請・書式について
- 接種券などに関する申請(5月19日更新)
- 新型コロナワクチン接種証明書(電子版)について(4月11日更新)
- 新型コロナワクチン接種証明書(紙版)について(2月15日更新)
その他の新型コロナワクチン接種に関する情報
- 新座市新型コロナウイルスワクチン接種事業推進室のページ
-
新型コロナワクチン接種ができる市内医療機関・会場及び接種要件(4月8日更新)
-
新座市新型コロナワクチン接種コールセンター(11月25日更新)
- ワクチン接種を受けていない方への強制や差別(ワクチンハラスメント)の防止について(12月20日更新)
新型コロナウイルス感染症について
- 市内の陽性患者の発生について(5月27日更新)
- 発熱やその他症状がある場合の受診方法や相談方法(2月7日更新)
- 新型コロナウイルス感染症について(8月6日更新)
- マスクの着用の考え方及び就学前児の取扱いについて(5月26日掲載)
- マスクをつけられない方を知っていますか(12月16日掲載)
相談窓口など
- 新型コロナウイルス感染症に関連した相談窓口 (9月9日更新)
- 妊婦の方の相談窓口など
- 新型コロナウイルスに伴うDV被害の緊急相談窓口 DV相談+(プラス)(4月7日更新)
- 新型コロナウイルス感染症拡大による子育て相談
- 人権に配慮しましょう
- こころのケアと相談窓口について(9月22日更新)
- 新型コロナ後遺症外来について(12月9日掲載)
感染拡大防止策など
- 【埼玉県】PCR検査が無料で受けられます(12月27日掲載)
- 会食を楽しむ工夫/5つの場面
- 新しい生活様式を実践しましょう
- 彩の国「新しい生活様式」安心宣言
- 安心して飲食店のご利用を ~彩の国「新しい生活様式」安心宣言飲食店+(プラス)認証制度~
- 新型コロナウイルス感染症関連アプリをご利用ください
- 【埼玉県】新型コロナウイルス感染者の宿泊療養施設での受入れについて
支援など
- 新型コロナウイルス感染症対策(2月14日更新)
- 新型コロナウイルス自宅療養者への食料品等の支援について(2月24日更新)
- 自宅療養への備えはできていますか(3月25日掲載)
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(3月10日更新)
- 個人向けの支援策(2月14日更新)
- 国民健康保険被保険者に対する傷病手当金及び傷病見舞金の支給について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料のお支払いが困難な方へ
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ
- 生活費でお困りの方の相談窓口(生活困窮者自立支援事業)
- 生活困窮者自立支援金を支給します(3月30日更新)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入減少となった方へ
- 新型コロナウイルスの影響に伴う文化芸術・スポーツに関する支援制度について
- 生理用品を無償でお渡しします
事業者向け支援・お知らせなど
- 事業者向けの支援策(3月11日更新)
- 固定資産税・都市計画税の軽減措置について
- 業種ごとの感染拡大予防ガイドライン
- 【中小・小規模事業者向け】働き方の新しいスタイルについて
- 法人市民税の申告・納付期限の延長について(3月14日更新)
- 新型コロナウイルス感染症対策について(建設業者・建設関連業者・工事関連)
感染症拡大防止に向けて ~窓口混雑緩和にご協力ください~
来庁せずに行える手続や電話相談などをご活用いただき、市役所等への来庁を控えてください。
なお、市役所や公民館等へ来所される際は、手洗いまたは手指消毒をお願いいたします。
来庁者と職員の感染防止のため、建物内及び会話中はマスク着用にご協力ください。
新座市での新型コロナウイルスへの対応
お知らせ
- 市役所(出張所)の窓口受付時間を短縮します。
- 住民異動や証明書交付などの手続きについて
- 市職員の新型コロナウイルス感染事例(5月18日更新)
- 避難所における新型コロナウイルス感染症への対応(9月9日更新)
- 新型コロナウイルスに係る家庭ごみ対策について(12月10日更新)
公共施設等での対応について
市内の施設等の休館・短縮対応については、各施設のページをご確認ください。
- 市役所
- 出張所(7月19日更新)
- 児童センター(12月21日更新)
- 子育て支援センター(4月1日更新)
- 老人福祉センター・第二老人福祉センター(3月18日更新)
- 福祉の里(10月1日更新)
- 公民館・コミュニティセンター(10月26日更新)
- 新座市民会館・ふるさと新座館ホール(11月1日更新)
- 市内スポーツ施設(3月22日更新)
- 市立図書館(外部リンク)
- 集会所・ふれあいの家(3月22日更新)
保育所等を利用されている方へ
- 新型コロナウイルスに感染又は濃厚接触者に特定された場合の保育施設への連絡方法について(1月12日更新)
- ファミリー・サポート・センター会員の皆様へ(11月18日更新)
寄附など
- 市に寄贈されたマスク等について(1月20日更新)
- コロナ対策支援寄附金の受付について
新座市新型インフルエンザ等対策本部会議について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、庁内の情報共有と市の対応について協議しております。
- 令和2年4月からの協議内容(3月18日更新)
市内の学校等での対応
- 市内学校における新型コロナウイルス感染症に関する情報(5月26日更新)
- 学校再開における相談窓口
- 新型コロナウイルス感染症の感染が判明した場合又は濃厚接触者に特定された場合における放課後児童保育室の対応について(7月21日掲載)
- 放課後児童保育室における新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための留意点
- 子どもの放課後居場所づくり事業(ココフレンド)(4月1日更新)
- 学校施設開放事業について(3月22日更新)
外国人(がいこくじん)のみなさんへ
- 外国人のみなさんへ 新型コロナウイルス感染症の情報 (がいこくじんの みなさんへ しんがた ころなういるすかんせんしょうの じょうほう)(8月23日更新)
- 新型(しんがた)コロナウイルスについて 〈やさしいにほんご〉(一般財団法人自治体国際化協会 多文化共生ポータルサイト・外部リンク)