キャンプファイヤー場の利用について
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月11日更新
新座市児童センターのキャンプファイヤー場は、新型コロナウイルス感染予防対策として以下のとおり制限を設けています。
場所
新座市児童センター キャンプファイヤー場
日時
午前9時半から午後5時まで
対象(※個人利用はできません)
研修活動、野外体験活動、レクリエーション活動等の計画を持った、
(1) 青少年によって組織された社会教育関係団体
(子ども会、少年スポーツ団体、青少年相談員、ボーイスカウト、ガールスカウト等)
(2) 保育園、幼稚園、認定こども園、小学校~高等学校及び保護者会
(3) 町内会、自治会等(子ども対象の事業) など
※ いずれの団体も、指導者又は引率者がおり、青少年が過半数以上を占めること。
申込
代表者が、利用日の1か月前から前日までに電話又は直接窓口で予約するとともに、「児童センター利用許可申請書」に必要事項を記入し、利用日前日までに提出してください。
注意事項
(1) 飲食は可能ですが、ソーシャルディスタンスを保ち、黙食を徹底してください。
(2) 手洗い・手指消毒の実施、飲食時以外のマスクの着用をお願いします。
(3) 食器の使い回しはお控えください。
(4) 使用した物品は返却前に消毒をお願いします。
(5) 館内はお手洗いのみ利用可能です。