ページの先頭です。
トップページ > 分類でさがす > 市政情報・観光 > 歴史・文化 > 歴史 > 新しくなる歴史民俗資料館の愛称が決定しました

新しくなる歴史民俗資料館の愛称が決定しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年5月25日更新

 

    新しい歴史民俗資料館の愛称が決定しました。     

  令和5年4月に野火止二丁目地内(新座中学校前)に移転し、保健センターとの複合施設として新しく開館する予定です。

  全国から多数のご応募、ありがとうございました。開館後はぜひ足をお運びください。

 

愛称の詳細

愛称

  れきしてらす

考案者

  保岡 直樹さん (東京都在住)

  内河 裕信さん (神奈川県在住)

愛称の由来

 ・ 「歴史」「照らす」「テラス」を組み合わせた愛称です。歴史に光をあてる施設、新座市の未来を照らす豊かな歴史、テラス のように心くつろぐ憩いの場、という意味を込めました。
   やさしさ、親しみやすさが感じられる、ひらがな表記にしています。

 ・ 新座市の歴史、民俗、考古の魅力を明るく照らす資料館を思い浮かべ、名付けました。

その他

新施設のイメージ図  新施設のイメージ図

お問い合わせ先

  新座市立歴史民俗資料館

  〒352-0025 新座市片山1-21-25
  Tel:048-481-0177 Fax:048-481-0149

  ※歴史民俗資料館は移転準備のため休館中です。

   電話は平日の午前8時30分から午後5時15分まで対応しています。