ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 報道関係 > 記者発表資料はこちらからご覧いただけます > 【記者発表資料】校内研修会「授業研究会イマージョンプログラム」 34teachers from overseas(U.S.A,アイルランド,デンマーク)

本文

【記者発表資料】校内研修会「授業研究会イマージョンプログラム」 34teachers from overseas(U.S.A,アイルランド,デンマーク)

ページID:0128562 更新日:2023年5月24日更新 印刷ページ表示

日時

令和5年6月9日(金曜日)(午前10時50分~午後4時30分)

場所

新座市立新堀小学校  (新座市新堀一丁目16番5号)

主催関係者

新座市立新堀小学校 

東京学芸大学(IMPULS)と米国Lesson Study Allianceとの共催

デポール大学(U.S.A) 高橋昭彦准教授

参加者:新堀小6年2組児童・全教職員 市内教職員等(希望者)

アメリカ等から34名の外国の教員

東京学芸大学(IMPULS)関係者

内容

教育活動視察、授業公開並びに全体会・研究協議・指導講評

   ※1~2 (3校時から給食 午前10時50分~午後0時50分)

1 教育活動視察等(高橋様及び来日教職員のみ)

2 給食試食

3 新堀小茶道クラブによる茶道体験(午後1時10分~1時45分)

4 授業公開(5校時 午後1時50分~2時35分)(市内教員参加)

   第6学年2組 算数科「分数の割り算」 

   指導者 馬場 春樹 教諭  会場 体育館

5 全体会・研究協議・指導講評(午後2時45分~4時30分)

目的経緯

授業研究イマージョンプログラムとして、外国の教員に日本の学校文化である授業研究会(研究授業及び協議会等)等を公開すると同意に児童の豊かな経験の機会とする。

授業研究イマージョンプログラム(異なる言語の教職員が合同で授業研究を行うこと)では、アメリカをはじめ、多くの国から派遣されてきた教員が、本校の教職員と共に研究授業・研究協議会に英語による同時通訳で参加する。

※「授業研究イマージョンプログラム」

東京学芸大学(IMPULS)と米国Lesson Study Allianceとの共催

諸外国に我が国も授業研究への理解を深めることを目的とした事業

効果

(1) 校内研修の推進

(2) グローバル人材の育成

(3) 本校の取り組みを広める

連絡先     

 新座市新堀小学校

(電話 042‐493-7551)


記者発表資料はこちらからご覧いただけます