ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生涯学習・スポーツ > 講座・イベント > 新座快適みらい都市市民まつり第60回文化祭 > 新座快適みらい都市市民まつり第60回文化祭 俳句大会(一般)参加者募集

本文

新座快適みらい都市市民まつり第60回文化祭 俳句大会(一般)参加者募集

ページID:0127275 更新日:2025年8月5日更新 印刷ページ表示

新座快適みらい都市市民まつり第60回文化祭 俳句大会参加者を募集します

今年度から、当日投句の受付を開始します。
古くからの日本の伝統文学である俳句を作ってみませんか。

大会日時

令和7年11月2日(土曜日)
正午から午後0時30分まで受付、午後2時30分頃終了予定

開催場所

新座市民会館2階 第1・2会議室

新座市野火止1-1-2

対象

市内在住・在勤・在学及び市内公民館等のサークルに所属している16歳以上の方

事前投句

四季雑詠3句

※出句数3句のうち1句を新座市関連の句とする。
※未発表作品に限る。

令和7年9月17日(水曜日)までに、投句用紙に必要事項をご記入の上、直接、郵送又はFaxで生涯学習スポーツ課に提出してください。

なお、Faxでの申込みの際は、確認のため送信後に必ずお電話ください。

投句用紙 (別ウィンドウ・PDFファイル・344KB)

投句用紙 記入例 (別ウィンドウ・PDFファイル・404KB)

当日投句

当季雑詠1句を大会当日受付に短冊で出句してください。
また、短冊の裏にお名前を記入してください。当日投句は事前投句をした方でも出句可能です。
ただし、大会当日出席者に限ります。

※未発表作品に限る。

投句料

無料

選考

新座市俳句連盟による選考。

各部門優秀作品には各賞を授与します。

投句先

生涯学習スポーツ課内 新座快適みらい都市市民まつり文化祭俳句大会窓口

郵便番号352-8623 新座市野火止1-1-1 新座市役所第二庁舎3階

電話 048-477-1498(直通)

Fax 048-458-0791

主催/新座快適みらい都市市民まつり文化祭実行委員会
運営/新座市俳句連盟
協賛/新座市 新座市教育委員会 新座市文化協会

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

新座快適みらい都市市民まつり第60回文化祭
募集中のイベント