ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 審議会等 > 地域福祉推進協議会

本文

地域福祉推進協議会

ページID:0073259 更新日:2019年2月12日更新 印刷ページ表示


新座市では行政計画である「地域福祉計画」と社会福祉協議会の「地域福祉活動計画」が一体的に策定されており、さらに6つの福祉圏域ごとに地域の皆様が参画して作る地区活動計画を策定することとなっています。
その地区活動計画の推進を担っているのが、『地域福祉推進協議会』という団体です。地域で福祉活動をしている団体や個人の皆様で組織されています。
現在市には、6つの地域福祉推進協議会が設置され、地域のつながりを目的とした様々な活動を展開しています。
市社会福祉協議会では、各地区地域福祉推進協議会の活動(福祉フェスティバルへの参加、地域福祉先進地の視察、お茶会や料理教室、落語会、各種勉強会など)に対して、企画・運営等に関する相談や事務局運営の支援を行っています。

6つの福祉圏域に地域福祉推進協議会があります。

北部第一地区地域福祉推進協議会 (東北・東・野火止五丁目から八丁目まで)

北部第二地区地域福祉推進協議会 (中野・大和田・新座・北野)

南部地区地域福祉推進協議会 (石神・栗原・堀ノ内)

東部第二地区地域福祉推進協議会 (畑中・馬場・栄・新塚)

東部第一地区地域福祉推進協議会 (野寺・片山・池田・道場)

西部地区地域福祉推進協議会 (新堀・西堀・本多・あたご・菅沢・野火止一丁目から四丁目まで)

地域福祉推進協議会の活動事例

北部第一地区/お茶会、趣味の達人はじめの一歩運動(マレットゴルフ体験)、花づくりプロジェクト、笑顔であいさつ運動 等

北部第二地区/北二フェスタ(出会いと交流の場)、お茶会、相談窓口、遊びの広場(遊び場の提供) 等

南部地区/お茶会、男の料理教室、地域で子育てみんなであ~そぼ(親子で参加できる昔遊びなど) 等

東部第二地区/すこやか水曜会、KOTORIの会(未就学児の母親を対象とした交流会)、歌声広場“ひびき”、男のたまり場、おしゃべりの家“ひだまり” 等

東部第一地区/お茶会、うどん打ち体験、勉強会 等

※西部地区は、平成31年2月に新たに設立され、今後、地区活動計画が策定されます。
※詳しくは、新座市社会福祉協議会のホームページをご覧ください。

一緒に活動してくださる方を募集しています。

お茶会の開催や、その他イベントの企画・運営など、全て地域の皆様のお力により開催されています。

ボランティア活動を始めてみたい方、地域で活動したい方、地域福祉推進協議会にご興味のある方は、

お気軽に市社会福祉協議会(電話048-480-5705)までお問合せください。