子育て支援施設のご案内
地域子育て支援拠点
就学前のお子さんと保護者を対象とした施設です。お母さん同士の情報交換や仲間づくりの場としても利用できます。 また、子育てに関する相談や情報の提供なども行っています。
大きな地図はこちら (別ウィンドウ・PDFファイル・89KB)
(2)みどりの丘の保育園地域子育て支援センター「グラン・マ」
(8)けやきの森保育園栗原園地域子育て支援センター「どんぐり」
※市の委託事業ではありませんが、以下の施設もご利用いただけます。
児童センター
児童の健全な遊びや健康の増進を図り、情操を豊かにするとともに、地域組織活動の育成助長を図る等、児童の健全育成に関する総合施設です。
新座市地域子育て支援センター・児童センターガイド
市内の地域子育て支援センターと児童センターの場所や開館日等をまとめた「地域子育て支援センター・児童センターガイド」を、市役所本庁舎2階こども支援課窓口、各児童センター、各地域子育て支援センター及び保健センターで配布しています。
毎年4月に更新を行っています。
地域子育て支援センター・児童センターガイドはこちらから(一括版・全4ページ) (別ウィンドウ・PDFファイル・1.55MB)
地域子育て支援センター・児童センターガイド(分割版)は以下から↓
(分割版・1ページ目)配置図、地域子育て支援センターとは (別ウィンドウ・PDFファイル・953KB)
(分割版・2ページ目)るーえん、グラン・マ、山ゆり、つぼみ (別ウィンドウ・PDFファイル・513KB)
(分割版・3ページ目)りんご、いちご、あすなろ、どんぐり (別ウィンドウ・PDFファイル・233KB)
(分割版・4ページ目)セサミ、児童センター、福祉の里児童センター、自主運営の施設 (別ウィンドウ・PDFファイル・260KB)
赤ちゃんの駅
市では、乳幼児を連れた保護者の方が安心して外出できる環境を整備するため、市内公共施設のうち授乳やおむつ替えなどの対応が可能な施設を「赤ちゃんの駅」として指定し、気軽に立ち寄りご利用いただける「赤ちゃんの駅事業」を実施しています。 指定施設には、入口付近に赤ちゃんの駅のフラッグが設置されています。外出時の授乳やおむつ替えの際には、ぜひ赤ちゃんの駅をご利用ください。