ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 幹部連絡会議について > 令和6年2月9日(金曜日)幹部連絡会議録

本文

令和6年2月9日(金曜日)幹部連絡会議録

ページID:0138380 更新日:2024年2月15日更新 印刷ページ表示

幹部連絡会議録

招集年月日

 令和6年2月9日(金曜日)

開催場所

 オンライン

開会時刻

 午前9時

閉会時刻

 午前9時10分

出席者

 市長、副市長、教育長、総合政策部長、総務部長、財政部長、市民生活部副部長、総合福祉部長、こども未来部長、いきいき健康部長、まちづくり未来部長、インフラ整備部長、危機管理監、議会事務局長、会計管理者、学校教育部長、教育総務部長、監査委員事務局長兼選挙管理委員会事務局長

欠席者

 市民生活部長

職務のため出席した者の職氏名

 総合政策部秘書広聴課長

令和6年2月9日(金曜日)幹部連絡会議の概要

【市長】

 2月11日から市議会議員一般選挙が始まる。対応よろしくお願いする。

【副市長】

 昨日、代表監査委員及び監査委員から、定期監査の報告を受けた。今回は口頭講評が7件、事務局長伝達事項が6件だった。近年は減少傾向であったが、今回は多くなった。コロナ禍が明け、業務量が増え事務の進め方が荒くなったことや、事務引継ぎが上手くいってないことが要因のようである。令和6年度は、内部統制をしっかり行っていくので、改めて各部局内で体制のチェックをお願いする。
 なお、庶務担当者を対象とした事務説明会は、対面で実施したいと考えているので、積極的な参加をお願いする。

【教育長】

 3学期に入り学校訪問が続いていたが、来週で全て終了する。
 子ども達は、配布されたタブレットを有効に活用し、主体的な学びを実践できている。ICT環境を早期に整備していただいたことに感謝する。

【総合政策部】

 政策推進本部(第7回)の開催結果について報告する。新座市物価高騰対策【第12弾】について決定した。

政策評価委員会(令和5年度第2回)の開催

 日時:2月15日(木曜日)午後2時
 場所:全員協議会室
 議事:行政評価の方法及びスケジュール等、新座市の現状等についての情報共有、新座市行財政改革推進実施計画 令和6年度重点取組事項について等

庁議の開催

 日時:2月16日(金曜日)午後1時10分 ※リモート開催
 付議事案:令和6年第1回新座市議会定例会提出議案について

213(にいざ)の日イベントの開催

 日時:2月12日(月曜日)午前11時から午後4時まで
 場所:カインズ新座店
 内容:ゾウキリンブース:グッズ販売、写真撮影
 ワークショップブース:ペットボトルを利用した発光装置作り、ゾウキリンのオリジナルコースター作り
 協力:サンケン電気株式会社、カインズ新座店
 ※ 職員も是非参加してほしい。

【総務部】

 ファイルサーバの全庁共通フォルダにある「議会関係」フォルダの分類等を見直し整理した。令和6年第1回市議会定例会から運用する。

 令和6年4月1日付けの人事異動の内示日程は以下のとおりとなる。
 保育士:3月1日(金曜日)
 保育士以外:3月15日(金曜日)

【財政部】

 市民税・県民税申告及び確定申告の受付会場を開設する。
 期間:2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)までの平日及び2月25日(日曜日)
 時間:午前9時から午後4時まで(開始前に番号札を配布する。)
 場所:市役所本庁舎3階 301会議室・302会議室
 受付の詳細については、広報、市ホームページに掲載している。
 ※ 昨年の来場者数 3,011人

【まちづくり未来部】

 (仮称)大和田三丁目公園の名称について、(仮称)大和田三丁目公園整備検討協議会との協議を経て、「大和田水辺の丘公園」に決定した。
 なお、令和6年6月29日(土曜日)にプレオープンイベントを実施予定である。(西エリアのみオープン、グランドオープンは令和7年4月予定)

【インフラ整備部】

 令和6年能登半島地震の被災地における応急給水活動のため、本市から被災地(石川県)へ職員派遣を行う。
 派遣期間:2月15日(木曜日)から同月20日(火曜日)まで
 ※ 活動期間は同月16日(金曜日)から同月19日(月曜日)まで
 派遣先:石川県輪島市、志賀町(予定)
 ※ 現地の調整により変更になる場合がある。
 派遣内容:応急給水活動(職員4名、給水車1台、サポートカー1台)
 派遣職員:水道管理センター専門員、水道業務課副課長、水道管理センター専門員、水道施設課主任

 派遣にあたり、出発式を行う。
 日時:2月15日(木曜日)午前8時30分から午前8時40分まで
 場所:本庁舎正面玄関前
 出発式終了後、派遣隊は直ちに出発する。

【学校教育部】

 2月1日から2月8日の期間で、小学校10校、41クラス、中学校が5校、41クラスの学級閉鎖を行った。ほとんどがインフルエンザによるものである。