ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課 > 戸籍届出受理証明書・届書記載事項証明書・戸籍届書等情報内容証明書について

本文

戸籍届出受理証明書・届書記載事項証明書・戸籍届書等情報内容証明書について

ページID:0135781 更新日:2024年3月1日更新 印刷ページ表示

戸籍届出受理証明書について

戸籍届出受理証明書は、届出のあった婚姻届や出生届等について受理したことを証明するものです。
届出地が新座市であれば市役所市民課(本庁舎1階)および各出張所でとることができます。

請求できる方

  • 戸籍の届出をされた方(届出を持参した方でなく、戸籍の届書に署名をした方)
  • 代理人の方(上記以外の人)が請求する場合には届出人(上記の方)からの委任状が必要です。

お持ちいただくもの

  • 本人確認の書類(マイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真付き)、運転免許証、パスポート。顔写真が付いていないものは健康保険証や国民年金手帳など2点必要。) 
  • 代理人の方が請求する場合には委任状
  • 手数料(1通350円)

※請求の際には証明が必要な方の本籍地・筆頭者(外国籍の方は国名)と届出年月日の記入が必要です。

郵送請求

窓口に来られない場合は、郵送による申請もできます。
戸籍証明書等交付申請書​(郵送用)に必要事項をご記入のうえ、市役所市民課へ郵送してください。
受付後、戸籍証明書を送付します。ご請求いただいてから交付までは約1週間程度(郵便事情による)かかります。

同封していただくもの

  • 戸籍証明書等交付申請書​(郵送用)
    ※請求の際には証明が必要な方の本籍地・筆頭者(外国籍の方は国名)と届出年月日の記入が必要です。​
  • 手数料(郵便局の定額小為替をおつりのないように購入して同封してください。)
  • 返信用封筒(切手を貼って郵便番号、住所、氏名を記入したもの。返送先は住民登録地になります。)
  • 本人確認書類のコピー(マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、パスポート、健康保険証、国民年金手帳など。裏面に住所の記載がある場合は裏面のコピーも必要。) 
  • 代理人の方が請求する場合には委任状
送付先

〒352-8623
埼玉県新座市野火止一丁目1番1号
新座市役所 市民課宛

戸籍届書記載事項証明書について

戸籍届書記載事項証明書とは受理された戸籍の届書に記載されている内容を証明したものです。
原則非公開となっているため、法令で定められた特別な請求事由がある場合に限り取得することができます。
請求ができる方は、当該戸籍届書記載事項証明書を必要とする「利害関係人」に限られます。

戸籍届出日や届出先等によって請求できる窓口や期間が異なりますのでご注意ください。
なお、新座市に請求する場合には市役所市民課(本庁舎1階)および各出張所でとることができます。

戸籍届出日が令和6年2月29日以前の方
届出地 請求先 請求できる期間(届書の保管期間)
届出地が本籍地の場合 届出地(本籍地) 新座市が本籍地の戸籍届書は約1か月保管した後、管轄法務局に送付されます。
届出地が本籍地以外の場合 届出地 1年間
本籍地 本籍地にて戸籍届出書を保管した後、管轄の法務局に送付されますので、本籍地に確認してください。

※請求できる期間(届書の保管期間)が経過すると本籍地を所管する法務局に届書が移管されますので、法務局にお問い合わせください。
※外国籍の方は本籍地がないため、届出された市区町村で保管します。​

戸籍届出日が令和6年3月1日以後の方
請求できる窓口 請求できる期間(届書の保管期間)
届出をした市区町村 5年間

※保管期間が過ぎると廃棄となるため、法務局にお問い合わせいただいても発行できません。

新座市を管轄する法務局

さいたま地方法務局
住所:さいたま市中央区下落合5丁目12番1号
Tel:048ー851ー1000

請求できる方

  • 利害関係人であり、特別な事由があると認められる方
  • 代理人の方(上記以外の人)に請求を委任する場合には利害関係人(上記の方)からの委任状が必要です。

お持ちいただくもの

  • 本人確認の書類(マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、パスポート。顔写真が付いていないものは健康保険証や国民年金手帳など2点必要。) 
  • 代理人の方が請求する場合には委任状
  • 「利害関係人」であることが分かる書類(遺族年金請求書、簡易保険証書、労働基準監督署長からの交付依頼文書、出入国管理庁からの資料提出通知書等)
  • 手数料(1通350円)

※請求の際には証明が必要な方の本籍地・筆頭者(外国籍の方は国名)と届出年月日の記入が必要です。

特別な請求事由にあたる事例について

利害関係人とは

記載事項証明書が必要な届書の届出人、届出事件本人(出生届出の場合は出生した子)、届出事件本人の親族など

特別な請求事由とは

法令により届書記載事項証明書の提出が義務付けられている場合
  • 国民年金、厚生年金の遺族年金の手続きのため遺族年金受給資格者が請求する場合
  • 簡易生命保険の死亡保険金受取のため、保険金受取人が請求する場合(郵政民営化前のもので契約日が平成19年9月30日以前で、死亡保険金が100万円を超えている場合に限る)
  • 労働者災害補償保険法の遺族補償年金の手続きのため、遺族補償年金受給資格者が請求する場合

(例)簡易生命保険の死亡保険金を請求する場合
→この場合、利害関係人は保険受取人になります。
また、持ち物として、亡くなった方の「簡易保険証書」が必要となります。

公的機関に提出する必要がある場合など
  • 婚姻、離婚などの届出の無効確認の裁判のために裁判所に提出を求められている場合
  • 外国籍の方の帰化申請のために法務局に提出を求められている場合
  • 外国籍の方の在留資格等の申請のため出入国在留管理庁に提出を求められている場合
  • 外国籍の方が日本に届出された内容を自国の大使館や行政機関などへ報告するために提出を求められている場合

(例)外国籍の方が日本に出生届出をした子ども(未成年)のパスポートを作成するために大使館に提出する場合
→この場合、利害関係人は両親になります。

郵送請求

窓口に来られない場合は、郵送による申請もできます。
戸籍証明書等交付申請書​(郵送用)に必要事項をご記入のうえ、新座市市民課へ郵送してください。
受付後、戸籍証明書を送付します。ご請求いただいてから交付までは約1週間程度(郵便事情による)かかります。

同封していただくもの

  • 戸籍証明書等交付申請書​(郵送用)
    ※請求の際には証明が必要な方の本籍地・筆頭者(外国籍の方は国名)と届出年月日の記入が必要です。​
  • 手数料(郵便局の定額小為替をおつりのないように購入して同封してください。)
  • 返信用封筒(切手を貼って郵便番号、住所、氏名を記入したもの。返送先は住民登録地になります。)
  • 本人確認書類のコピー(マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、パスポート、健康保険証、国民年金手帳など。裏面に住所の記載がある場合は裏面のコピーも必要。) 
  • 代理人の方が請求する場合には委任状
  • 「利害関係人」であることが分かる書類のコピー(遺族年金請求書、簡易保険証書、労働基準監督署長からの交付依頼文書、出入国管理庁からの資料提出通知書等)
送付先

〒352-8623
埼玉県新座市野火止一丁目1番1号
新座市役所 市民課宛

戸籍届書等情報内容証明書について

戸籍届書等情報内容証明書とは受理された戸籍の届書をスキャンし、データ化したものを証明書として発行したものです。
令和6年3月1日以降に届出をした市区町村に請求していただく必要があり、発行可能期間は届出をしてから10年となります。

​戸籍届書記載事項証明書と同様に、原則非公開となっているため、法令で定められた特別な請求事由がある場合に限り取得することができます。
請求ができる方は、当該戸籍届書等情報内容証明書を必要とする「利害関係人」に限られます。

届出地または本籍地が新座市であり、発行可能期間内であれば市役所市民課(本庁舎1階)および各出張所でとることができます。

請求できる方

  • 利害関係人であり、特別な事由があると認められる方
  • 代理人の方(上記以外の人)に請求を委任する場合には利害関係人(上記の方)からの委任状が必要です。

お持ちいただくもの

  • 本人確認の書類(マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、パスポート。顔写真が付いていないものは健康保険証や国民年金手帳など2点必要。) 
  • 代理人の方が請求する場合には委任状
  • 「利害関係人」であることが分かる書類(遺族年金請求書、簡易保険証書、労働基準監督署長からの交付依頼文書、出入国管理庁からの資料提出通知書等)
  • 手数料(1通350円)

※請求の際には証明が必要な方の本籍地・筆頭者(外国籍の方は国名)と届出年月日の記入が必要です。

郵送請求

窓口に来られない場合は、郵送による申請もできます。
戸籍証明書等交付申請書​(郵送用)に必要事項をご記入のうえ、新座市市民課へ郵送してください。
受付後、戸籍証明書を送付します。ご請求いただいてから交付までは約1週間程度(郵便事情による)かかります。

同封していただくもの

  • 戸籍証明書等交付申請書​(郵送用)
    ※請求の際には証明が必要な方の本籍地・筆頭者(外国籍の方は国名)と届出年月日の記入が必要です。​
  • 手数料(郵便局の定額小為替をおつりのないように購入して同封してください。)
  • 返信用封筒(切手を貼って郵便番号、住所、氏名を記入したもの。返送先は住民登録地になります。)
  • 本人確認書類のコピー(マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、パスポート、健康保険証、国民年金手帳など。裏面に住所の記載がある場合は裏面のコピーも必要。) 
  • 代理人の方が請求する場合には委任状
  • 「利害関係人」であることが分かる書類のコピー(遺族年金請求書、簡易保険証書、労働基準監督署長からの交付依頼文書、出入国管理庁からの資料提出通知書等)
送付先

〒352-8623
埼玉県新座市野火止一丁目1番1号
新座市役所 市民課宛

このページと関連のあるページ

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?