本文
「学校規模適正化」対象校について
新座市教育委員会では、就学児童・生徒の住民登録地により、就学すべき学校を指定していますが、学校施設の狭あい化対策として、指定校変更の承認基準「学校規模適正化」を設けております。
以下のとおり、対象校を指定しますので、指定校変更を希望する場合は学務課へお問い合わせください。
なお、登下校については、保護者の責任において対応していただきます。小学校は保護者による送迎が可能な場合、中学校は徒歩又は公共交通機関での通学が可能な場合に限ります。
(注釈)指定校変更とは、新座市内に住所を有する児童・生徒が、新座市教育委員会の承認を得て指定校以外の新座市立小・中学校に就学することです。
令和7年度 「学校規模適正化」対象校
対象校 | 指定校変更可能校 |
---|---|
大和田小学校 |
東北小学校・野火止小学校・東野小学校・新開小学校・陣屋小学校 |
第二中学校 | 新座中学校・第四中学校 |
令和8年度 「学校規模適正化」対象校
対象校 | 指定校変更可能校 |
---|---|
大和田小学校 |
野火止小学校・新開小学校・陣屋小学校 |
第二中学校 | 新座中学校・第四中学校 |
「東北小学校」及び「東野小学校」については、児童数の増加の傾向及び狭あい化の懸念があるため大和田小学校の指定校変更可能校から除外します。
ただし、経過措置として令和8年度入学者のうち、同年度に「学校規模適正化」事由で兄・姉が「東北小学校」及び「東野小学校」に在学している場合は、同じ学校への指定校変更の申請を受け付けます。
令和8年度に小・中学校へ入学する児童・生徒の指定校変更の申請について、小学校は令和7年9月1日(月)から令和7年9月19日(金)、中学校は令和7年11月4日(火)から令和7年11月21日(金)の間、申請を受け付けます。
令和9年度 「学校規模適正化」対象校
対象校 | 指定校変更可能校 |
---|---|
東北小学校 |
大和田小学校・新開小学校・新座小学校 |
第二中学校 | 新座中学校・第四中学校 |
「東野小学校」については、児童数の増加の傾向及び狭あい化の懸念があるため東北小学校の指定校変更可能校から除外します。
大和田小学校の「学校規模適正化」対象校除外に対する経過措置として、令和9年度入学者のうち、同年度に「学校規模適正化」事由で兄・姉が指定校変更している場合は、同じ学校への指定校変更の申請を受け付けます。
令和9年度に小・中学校へ入学する児童・生徒の指定校変更の申請について、小学校は令和8年9月頃、中学校は令和8年11月頃を予定しております。