ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住民票・戸籍・マイナンバー・パスポート > マイナンバー > マイナンバー制度 > マイナンバーカードの申請と受取方法(申請時来庁方式)

本文

マイナンバーカードの申請と受取方法(申請時来庁方式)

ページID:0116532 更新日:2022年6月17日更新 印刷ページ表示

マイナンバーカードの申請と受取方法(申請時来庁方式)

申請時来庁方式とは?

手順1 マイナンバーカードを申請する

手順2 郵送でマインバーカードを受け取る

申請時来庁方式とは

 市役所で申請及び本人確認を行った後に、マイナンバーカードが自宅宛に本人限定受取郵便で送付されますので、受け取っていただきます。

申請時

手順1 マイナンバーカードを申請する

マイナンバーカード申請支援ブースで申請

 必要な書類を持参して、市役所本庁舎1階に設置しているマイナンバーカード申請支援ブースにお越しください。市職員が写真撮影(無料)からオンライン申請まで申請のお手伝いをさせていただきます。

マイナンバーカード申請支援ブースの詳細はこちら

マイナンバーカードの申請に必要な持ち物

(1)ご本人が申請する場合

  • 個人番号カード交付申請書
  • 本人の通知カード
  • 本人の本人確認書類(A1点又はB2点)
  • 本人の住民基本台帳カード又はマイナンバーカード(お持ちの方のみ)

(2)15歳未満の方又は成年後見人の方で、その法定代理人が同行してお受取りになる場合

  • 個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書(必要事項を記入して持参)
  • 本人の通知カード
  • 本人の本人確認書類(A1点又はB2点)
  • 本人の住民基本台帳カード又はマイナンバーカード(お持ちの方のみ)
  • 法定代理人の本人確認書類(A1点又はB2点)
  • 代理権を確認できる書類(戸籍謄本、登記事項証明書など)
    ※ 戸籍謄本については、本籍が新座市の場合又は同一世帯の親の場合は不要です。
本人確認書類

 A

住民基本台帳カード(顔写真付き)、マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、パスポート、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療養手帳、在留カード、特別永住者証明書 など


 B 次に掲げる「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載された書類

健康保険証、生活保護受給者証、介護保険の被保険者証、こども医療受給者証、年金手帳、基礎年金番号通知書、母子手帳(ご本人のもの)、民間企業の社員証、学生証、源泉徴収票、新型コロナワクチン接種券 など

 ※有効期限が設定されているものについては、有効期限内のものに限ります。

マイナンバーカードの交付申請書について

 マイナンバーカードの交付申請書である「個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書」は、通知カードに同封されますが、婚姻や引越しなどにより交付申請書に印字された氏名や住所等の以下の項目に変更がある場合には、この交付申請書を使用することが出来ない場合があります。

 交付申請書に変更前の情報が印字されている場合または交付申請書を紛失された場合は、市民課(市役所本庁舎1階)の窓口へ本人確認書類を持参して受け取る方法もしくは市民課に交付申請書の発行を希望することを電話で伝え、郵送で交付を受ける方法において、最新の氏名、住所等が印字された交付申請書の発行を受けてください。

  • 氏名
  • 住所
  • 生年月日
  • 性別
  • 外国人住民の区分(外国人住民のみ)
  • 在留期間等満了日の有無(外国人住民のみ)
  • 在留期間等満了日(外国人住民のみ)

個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書

マイナンバーカードの暗証番号について

 マイナンバーカードの交付の際、窓口で本人確認の上、申請の内容に応じて次の暗証番号を設定していただきますので、あらかじめ決めておいてください。
 ※ 2から4までについては同じものにしていただいても構いません。

  1. 「署名用電子証明書」の暗証番号(6文字以上16文字以下の英数字)
    e-Taxなどの各種電子申請で使用するもの
  2. 「利用者証明用電子証明書」の暗証番号(4桁の数字)
    コンビニ交付サービスの利用、マイナポータルへのログインなどで使用するもの
  3. 「住民基本台帳用」の暗証番号(4桁の数字)
    転出・転入等の市の手続などで使用するもの
  4. 「券面事項入力補助用」の暗証番号(4桁の数字)
    各種申請をする際、マイナンバーや4情報(氏名・住所・生年月日・性別)を読み取り、テキストデータとして利用する際に使用するもの

マイナンバーカードの申請に関する注意事項

  •  必要な持ち物が不足している場合は、交付時に改めてご来庁いただいたうえで、受け取りとなる場合がありますのであらかじめご了承ください。
  •  マイナンバーカードの申請の際に通知カードを返納していただきます。通知カードを紛失している場合は、通知カードの紛失の届出をしていただくことでマイナンバーカードの交付を受けることが可能です。
    ※令和2年5月25日に通知カードは廃止となりましたが、返納は今後も必要となります。
  •  マイナンバーカードは、住民基本台帳カードとの重複した所持はできません。住民基本台帳カードをお持ちの方は、マイナンバーカードの申請の際に住民基本台帳カードを返納していただきます。
  •  通知カードは申請時に返納いただくため、マインバーカードが手元に届くまでの間、マイナンバーを確認するものがなくて困るという場合は、交付時来庁方式をご検討ください。

手順2 郵送でマイナンバーカードを受け取る

 市でマイナンバーカードに暗証番号の設定などを行った後、マイナンバーカードの交付の準備ができた人から順に、本人限定受取郵便(特例型)によりマイナンバーカードを送付します。郵便局から事前に通知書が送付されますので、日時を指定してお受け取りください。

注意事項

  •  マイナンバーカードがお手元に届くまで、1か月程度かかります。マイナンバーカードの交付申請が集中する期間や年末年始などは、マイナンバーカードを送付するまで時間がかかる場合があります。ご迷惑をお掛けしますが、マイナンバーカードが届くまでお待ちください。
  •  マイナンバーカードの申請後に住所や氏名などの変更があった場合は、マイナンバーカードを受け取れないことがありますので、住所変更や戸籍の届出を行う場合は、ご連絡ください。
  •  郵便局から通知書が届いたら、保管期間内に受け取ってください。郵便局での保管期間が経過した場合は、市役所にマイナンバーカードが返戻されますので、その場合は、市役所に取りに来ていただくこととなります。
  •  本人限定受取郵便の受け取りに当たっては、以下の点に留意してください。(詳細は、日本郵便のホームページ(別ウインドウ)をご覧ください。)

・ 本人(未成年者を含む)が住所地において最新の氏名・住所・生年月日が記載された本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を提示して受け取るものです。
・ 郵便物の転送の届けを出している場合は受け取ることができません。

・ 本人以外(家族も含む)は受け取ることができませんのでご注意ください。