本文
ファミリー・サポート・センターの会員登録について
会員登録について
《利用会員》
ファミリー・サポート・センター(こども支援課内)の窓口で説明を受けた上で登録。(随時)
※来庁が難しい場合は、電子申請(郵送も可)による手続きも可能です。電子申請の場合は、お電話にて御説明させていただいた後、こちらのメールアドレス(fami@city.niiza.lg.jp)の件名に氏名を入力し送信してください。なお、受領したメールアドレスは、本電子申請以外では使用しません。手続きに必要な書類を受領可能なメールアドレスから送信してください。
●本メールアドレスは電子申請のみで使用します。説明前やその他依頼に関すること等はメールでは受付できません。
《協力会員・両方会員(利用会員と協力会員の両方の活動を行う方)》
講習会に参加した上で登録。(令和6年度ファミリー・サポート・センター講習会日程は、このページの「協力会員・両方会員募集」をご参照ください。)
ファミリー・サポート・センター 048-424-8277(直通)
<参考>
相互援助活動の手引きはこちら (別ウィンドウ・PDFファイル・852KB)
「新座市ファミリー・サポート・センターについて」「会員登録及び利用の流れ」はこちら (別ウィンドウ・PDFファイル・410KB)
登録に必要なもの
1. マイナンバーカード(表面のみ)・運転免許証・健康保険証など、会員登録される方の氏名・生年月日が確認できるもの
※健康保険証の写しは、被保険者記号・番号等が見えないように塗りつぶした状態で提出してください。
2. 協力会員・両方会員は、会員登録される方の写真2枚(縦3センチメートル×横2,4センチメートル)
会員登録決定時に発行するもの
《窓口で登録の場合は書面による送付、電子申請で登録の場合はデータ添付となります。》
1. 会員登録決定通知書
2. 重要事項
3. 健康連絡票(Word) (別ウィンドウ・Wordファイル・19KB)
*会員登録決定通知書で登録完了が確認できましたら、援助の依頼が可能になります。
*健康連絡票は援助を必要とするお子様一人につき2枚必要となります。必要人数分ご準備いただき、事前打合せの際にお持ちください。
協力会員・両方会員募集
現在、利用会員数に対して育児援助してくださる協力会員・両方会員が不足しています。子どもが好きな方、子育てを応援したい方で、空いている時間を使ってファミリー・サポート・センターの活動に参加してくださる方を募集しています。
※講習会への参加を希望される方は、ファミリー・サポート・センターにお電話でお申込みください。なお、日程が合わない講習のみを次回に受講することもできますので、お気軽にご相談ください。
【令和6年度ファミリー・サポート・センター講習会日程】
・5月8日(水曜日)、9日(木曜日)、14日(火曜日)、16日(木曜日)
・9月11日(水曜日)、13日(金曜日)、18日(水曜日)、19日(木曜日)
・令和7年2月5日(水曜日)、7日(金曜日)、10日(月曜日)、12日(水曜日)
講習会1 | 講習会2 | 講習会3 | 講習会4 | 講習会5 | |
---|---|---|---|---|---|
援助活動に ついて |
保育の心 |
子どもの健康と 事故防止 |
子どもの栄養と 食生活 |
幼児安全法 | |
5月 新座市役所 |
8日(水曜日) 9時30分~12時30分 |
9日(木曜日) 13時~15時 |
14日(火曜日) 13時15分~14時15分 |
14日(火曜日) 14時25分~16時25分 |
16日(木曜日) 9時30分~12時30分 |
9月 新座市役所 |
11日(水曜日) 9時30分~12時30分 |
19日(木曜日) 13時~15時 |
18日(水曜日) 13時15分~14時15分 |
18日(水曜日) 14時25分~16時25分 |
13日(金曜日) 9時30分~12時30分 |
令和7年2月 新座市役所 |
5日(水曜日) 9時30分~12時30分 |
12日(水曜日) 13時~15時 |
10日(月曜日) 13時15分~14時15分 |
10日(月曜日) 14時25分~16時25分 |
7日(金曜日) 9時30分~12時30分 |
産後育児サポート講習会 9月26日(木曜日)10時~12時(講習会場:野火止一丁目集会所)
※産後育児サポートの援助を希望される方は、協力会員又は両方会員の登録後、産後育児サポートの講習を受けていただきます。