ページの先頭です。
トップページ > よくある質問と回答 > 地域・暮らし > ごみ・環境・衛生 > ごみ・リサイクル > トレイは資源プラスチックですが、発泡スチロールはなぜ「可燃ごみ」なのですか

トレイは資源プラスチックですが、発泡スチロールはなぜ「可燃ごみ」なのですか

印刷用ページを表示する 掲載日:2013年1月31日更新

 処理施設で処理できないためです。
 白色トレイも発泡スチロールも同じ材質ですが、成形処理していない(固めていない)発泡スチロールはプラスチック処理施設で粉々になり、小さな粒が飛び散ってしまい処理ができません。
 したがって、可燃ごみとしています。