ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 審議会等 > 新座市献血推進協議会 > 令和6年度献血推進協議会役員会会議録

本文

令和6年度献血推進協議会役員会会議録

ページID:0124341 更新日:2025年2月10日更新 印刷ページ表示

開催日時

令和7年2月7日(金曜日)
午後1時30分から午後1時50分まで

開催場所

新座市保健センター 歯科指導室

出席委員

赤川治男会長

加藤文保副会長

本橋秋男副会長

高橋靖子委員

事務局職員

保健センター所長 高橋

健康計画係長 伊東

健康計画係主任 柊澤

健康計画係主事 川村

会議内容

1 開会

2 会長挨拶

3 議題

  (1) 啓発品の作成について

  (2) 令和6年度献血状況について

  (3) その他

4 閉会

 会議資料

  1. 啓発品作成状況

  2. 啓発品候補

  3. 新座市献血実績

  4. 新座市献血推進協議会役員名簿

  5. 新座市献血推進協議会会則

公開・非公開の別

公開
(傍聴者0人) 

その他の必要事項

埼玉県赤十字血液センターの加藤氏に同席いただきました。

審議の内容(審議経過、結論等)

1 開会

午後1時30分開会

2 議題

(1) 啓発品の作成について

平成11年度以降に作成した啓発品について事務局から説明し、令和6年度啓発品についてはばんそうこうセット又はボールペンの作成を事務局案として提案した。

委員: ばんそうこうは、こういう啓発品のものは質が悪いことが多く、剥がれやすかったりするので、あまり推奨できない。

委員: ボールペンよりマーカーがよいのではないか。

事務局: 数年前にマーカーも買ったことがある。作成できると思われる。

委員: 黄色とピンクの2色のマーカーにして選べるようにするのがよいのではないか。

結論 フリクションマーカーを作成することとする。できれば、2色作成する。

(2) 令和6年度献血状況について

事務局から、新座市献血実績に基づき報告した。

(3) その他

委員: 土曜日にも献血を実施できないか。土曜日の方が集まると思うが。

赤十字: 土休日は多くの場所で献血を実施しているため、ある程度の集客が必要であり、現状では難しい。

3 閉会

午後1時50分閉会


新座市献血推進協議会