統計にいざ
統計にいざ(令和4年版)は、新座市の土地、人口、産業、行政、教育、文化などの各分野にわたり基本的な統計資料を総合的かつ体系的に集録し、市の現況を紹介した年次統計書です。
御利用に当たって (別ウィンドウ・PDFファイル・256KB)
一括のダウンロードはこちら→一括ダウンロード (別ウィンドウ・PDFファイル・10.43MB)
新座市のくらし
新座市の面積、人口、世帯数、平均気温などの一覧を掲載したものです。 新座市のくらし (別ウィンドウ・PDFファイル・425KB)
新座市の一日
新座市の転入、転出、婚姻、出生などの1日当たりの件数や人数の一覧を掲載したものです。 新座市の一日 (別ウィンドウ・PDFファイル・373KB)
新座市市民憲章
新座市市民憲章を始め、市の木・花、宣言を掲載したものです。新座市市民憲章ほか (別ウィンドウ・PDFファイル・535KB)
地勢
新座市の地勢を掲載したものです。地勢 (別ウィンドウ・PDFファイル・193KB)
統計図表
統計表の内容の一部をグラフ化したものです。 統計図表 (別ウィンドウ・PDFファイル・1.75MB)
統計表
〔1〕 土地・気象
下記の内容については、こちらからご覧になれます。 〔1〕 土地気象 (別ウィンドウ・PDFファイル・347KB)
- 位置
- 面積・広ぼう・海抜
- 境界周囲
- 市域の変遷
- 地域別面積
- 地目別土地面積
- 区域区分別面積及び用途地域区分別面積
- 農地転用の状況
- 気象
〔2〕 人口
下記の内容については、こちらからご覧になれます。 〔2〕 人口 (別ウィンドウ・PDFファイル・391KB)
- 人口
- 世帯数と男女別人口
- 国籍別外国人人口
- 人口動態
- 年齢別人口
- 町丁目別の世帯数、男女別人口
- 前住地別転入人口
- 転出先別転出人口
- 市別の世帯数、男女別人口、1世帯平均人員、人口密度
〔3〕 国勢調査
下記の内容については、こちらからご覧になれます。
〔3〕 国勢調査 (別ウィンドウ・PDFファイル・448KB)
- 国勢調査人口
- 人口集中地区別の人口
- 配偶関係(4区分)、年齢(5歳階級)、男女別15歳以上人口
- 昼間人口
- 年齢(各歳)、男女別人口
- 年齢(5歳階級)、男女別高齢単身者(単独世帯)数
- 住居の種類・住宅の所有の関係(6区分)別一般世帯数、一般世帯人員及び1世帯当たり人員
- 世帯人員(7区分)別一般世帯数、一般世帯人員及び1世帯当たり人員
- 世帯の家族類型(22区分)別一般世帯数及び一般世帯人員
- 産業(大分類)別、従業上の地位別15歳以上就業者数
- 産業(大分類)、年齢(5歳階級)別15歳以上就業者数
- 労働力状態(8区分)、年齢(5歳階級)、男女別15歳以上人口
- 常住地による15歳以上就業者数及び通学者数
- 従業地・通学地による15歳以上就業者数及び通学者数
- 在学学校・未就学の種類(7区分)、男女別在学者数及び未就学者数
- 市別国勢調査人口
〔4〕 事業所
下記の内容については、こちらからご覧になれます。 〔4〕 事業所 (別ウィンドウ・PDFファイル・298KB)
- 事業所数及び従業者数(民営)
- 産業大分類別事業所数(民営)
- 産業大分類別従業者数(民営)
- 経営組織別事業所数・従業者数
- 事業所の概況(民営)
- 市別事業所数
〔5〕 農業
下記の内容については、こちらからご覧になれます。〔5〕 農業 (別ウィンドウ・PDFファイル・286KB)
- 農家数、農業従事者数、経営耕地面積
- 経営耕地面積規模別農業経営体数
- 年齢別農業従事者数
- 農産物の概況(農業経営体)
- 市別農家数、農業従事者数及び経営耕地面積
〔6〕 商工業
下記の内容については、こちらからご覧になれます。 〔6〕 商工業 (別ウィンドウ・PDFファイル・356KB)
- 商業(飲食店を除く)
- 従業者規模別商店数(飲食店を除く)
- 飲食店
- 業種別飲食店数
- 商業の概況(飲食店を除く)
- 市別商業(飲食店を除く)
- 工業の概況
- 市別事業所数、従業者数及び製造品出荷額等
〔7〕 建設・住宅
下記の内容については、こちらからご覧になれます。 〔7〕 建設・住宅 (別ウィンドウ・PDFファイル・351KB)
- 道路現況
- 市道舗装状況
- 延長別橋梁現況
- 河川、水路改修状況
- 公共下水道
- 管渠整備状況
- 用途別建築確認申請件数
- 用途別建築着工床面積
- 市内の公園・緑地
- 居住世帯の有無(8区分)別住宅数及び住宅以外で人が居住する建物数
- 住宅の種類(2区分)・構造(5区分)、建築の時期(7区分)別住宅数
〔8〕 運輸・通信
下記の内容については、こちらからご覧になれます。 〔8〕 運輸・通信 (別ウィンドウ・PDFファイル・311KB)
- 鉄道旅客貨物輸送状況
その1 志木駅
その2 新座駅及び新座貨物ターミナル - 自動車登録台数
その1 自動車
その2 軽自動車 - バス路線現況
その1 西武バス
その2 国際興業バス
その3 東武バス - 郵便施設
- テレビ契約数
〔9〕 教育・文化
下記の内容については、こちらからご覧になれます。 〔9〕 教育・文化 (別ウィンドウ・PDFファイル・444KB)
- 幼稚園
- 年齢別幼稚園在園者数
- 幼保連携型認定こども園
- 年齢別幼保連携型認定こども園在園者数
- 学年別小学校児童数
- 小学校
- 学年別中学校生徒数
- 中学校
- 中学校卒業者の進路状況
- 年齢別児童生徒の体格
- 高等学校
その1 県立新座高等学校
その2 県立新座柳瀬高等学校
その3 県立新座総合技術高等学校
その4 立教新座高等学校
その5 西武台高等学校 - 専修学校(中央情報専門学校)
- 大学
その1 跡見学園女子大学(院)
その2 立教大学(新座キャンパス)
その3 十文字学園女子大学(院) - 入学準備金貸付実績
- 奨学金貸付実績
- 市民会館利用状況
- 図書館利用状況
- ふるさと新座館利用状況
- 公民館利用状況
- 歴史民俗資料館利用状況
- 生涯学習センター・男女共同参画推進プラザ(にいざほっとぷらざ)利用状況
- 睡足軒の森利用状況
- 児童センター利用状況
- 福祉の里児童センター利用状況
- 市民総合体育館利用状況
- 市営運動施設利用状況
- 観光プラザ利用状況
- 文化財一覧表
〔10〕 市民生活
下記の内容については、こちらからご覧になれます。〔10〕 市民生活 (別ウィンドウ・PDFファイル・341KB)
- 消費者物価指数(さいたま市、全国、東京都区部)
- 1人当たり市民所得
- 就業者1人当たり市内純生産
- 産業別市内総生産
- 市民所得の分配
- 市別市内総生産、市民所得の分配(平成30年度)
- 上水道給水状況
- 上水道取配水量
- 酒類販売(消費)量
- 中小企業融資状況
〔11〕 労働
下記の内容については、こちらからご覧になれます。〔11〕 労働 (別ウィンドウ・PDFファイル・285KB)
- 労働力人口
- 労働組合
- 産業大分類別常用労働者一人平均月間現金給与総額(従業者規模5人以上)
- 産業大分類別常用労働者一人平均月間実労働時間数(従業者規模5人以上)
- 職業紹介状況(朝霞職安管内)
- 新規学卒者求人、求職状況(朝霞職安管内)
- 中高年齢者職業紹介状況(朝霞職安管内)
- シルバー人材センター活動状況
〔12〕 厚生福祉
下記の内容については、こちらからご覧になれます。〔12〕 厚生福祉 (別ウィンドウ・PDFファイル・518KB)
- 国民健康保険事業状況
- 国民年金事業状況
- 生活保護状況
- 扶助別保護件数、保護金額
- 介護保険事業実績
- 後期高齢者医療事業実績
- 老人福祉センター利用状況
- 第二老人福祉センター利用状況
- 池田高齢者いきいき広場利用状況
- 東野高齢者いきいき広場利用状況
- 西堀高齢者いきいき広場利用状況
- 八石高齢者いきいき広場利用状況
- 新堀高齢者いきいき広場利用状況
- 福祉の里老人福祉センター利用状況
- 福祉の里老人デイサービスセンターの状況
- 障がい者福祉センター(地域活動支援センター事業)の状況
- 身体障がい者手帳交付状況
- 療育手帳交付状況
- 精神障がい者保健福祉手帳交付状況
- 新座市みどり学園利用人員
- 新座市わかば学園利用人員
- 児童発達支援センターアシタエール利用人員(通所・保育所等訪問支援事業)
- 児童発達支援センターにおける子どもの発達に関する相談
- 保育所の状況
- 小規模保育施設の状況
- 保育所入所状況
その1 市内
その2 管外委託 - 地域子育て支援センター等利用状況
- 放課後児童保育室状況
- 児童相談種目別状況
その1 児童福祉課における相談
その2 家庭児童相談室における相談
その3 児童相談所における相談 - 児童扶養手当の受給者数
- 特別児童扶養手当の受給資格者数
- 母子・父子・女性相談の状況
- 新座市ボランティアセンター登録状況
- 新座市地域支え合いボランティア事業活動状況
- 会食ふれあい事業活動状況
- 子ども食堂事業活動状況
- 共同募金
〔13〕 衛生・環境
下記の内容については、こちらからご覧になれます。〔13〕 衛星・環境 (別ウィンドウ・PDFファイル・454KB)
- 医療施設数
- 届出医療関係者数
- 母子保健指導状況
- 乳幼児健診状況
- 成人検(健)診状況
- 結核検診状況
- 予防接種実施状況
その1 A類
その2 B類 - 献血実施状況
- 死因別死亡数
- 畜犬登録状況
- 市民葬
- 市営墓園集会施設利用状況
- し尿処理状況
- ごみ処理状況
- 家庭系ごみの減量対策の状況
- 公害苦情受理件数
- 大気汚染物質測定結果
その1 二酸化硫黄(So2)、一酸化窒素(No)、二酸化窒素(No2)、窒素酸化物(No+No2)
その2 浮遊粒子状物質、光化学スモッグ - 市内の温室効果ガス排出量
- 主要河川の水質調査結果
〔14〕 警察・消防
下記の内容については、こちらからご覧になれます。 〔14〕 警察・消防 (別ウィンドウ・PDFファイル・395KB)
- 罪種別犯罪発生検挙状況
- 交通事故発生状況
- 交通災害共済組合運営状況
- 救急車の出動状況
- 火災発生出動件数
- 原因別出火件数
- 消防施設等
- 消防水利状況
〔15〕 財政・税務
下記の内容については、こちらからご覧になれます。〔15〕 財政・税務 (別ウィンドウ・PDFファイル・442KB)
- 当初予算(一般会計・特別会計)
- 令和4年度一般会計当初予算
- 決算
- 特別会計歳入歳出決算
その1 歳入
その2 歳出 - 一般会計歳入予算及び決算
- 一般会計歳出予算及び決算(目的別)
- 普通会計歳出決算(性質別)
- 水道事業会計当初予算
- 水道事業会計決算
- 公共下水道事業会計当初予算
- 公共下水道事業会計決算
- 市税
- 市民税調定額及び納税義務者数(現年課税分)
- 課税標準額段階別住民税額
- 固定資産の評価額
その1 土地
その2 家屋(木造)
その3 家屋(非木造)
〔16〕 行政
下記の内容については、こちらからご覧になれます。 〔16〕 行政 (別ウィンドウ・PDFファイル・583KB)
- 歴代首長
- 歴代副市長(助役)
- 歴代収入役
- 市民相談の状況
- 情報公開・個人情報保護制度運用状況
その1 情報公開請求・申出の件数及び処理状況
その2 保有個人情報開示請求の件数及び処理状況 - 新座市行政組織図
- 市職員部課別職員数
- 歴代議長
- 歴代副議長
- 市議会議員
- 会派別議員数
- 党派別議員数
- 議会審議件数
- 議会開催状況
- 有権者数
- 投票区別有権者数
- 選挙別投票者数、投票率
- 党派別得票数
〔17〕 その他
下記の内容については、こちらからご覧になれます。〔17〕 その他 (別ウィンドウ・PDFファイル・410KB)
- 県内の市における新座市の順位
- 市内主要官公署等一覧
過去3年分の統計にいざ
令和3年版統計にいざ (別ウィンドウ・PDFファイル・10.52MB)
令和2年版統計にいざ (別ウィンドウ・PDFファイル・9.76MB)
令和元年版統計にいざ (別ウィンドウ・PDFファイル・3.53MB)