本文
フードドライブを実施しています
〇フードドライブとは?
フードドライブとは、家庭で余っている食品を回収し、福祉団体や施設等に提供する活動のことです。
新座市で集めた食品も、フードバンク等を通じて福祉団体や施設等に提供され、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品である「食品ロス」を削減する取組にもなります。
食品ロスの削減と資源の有効活用のため、ご家庭に眠っている食品がある方はぜひご協力ください!
ファミマフードドライブチラシ (別ウィンドウ・PDFファイル・456KB)
ファミマフードドライブの詳細はこちらをクリック
令和7年8月25日からファミマフードドライブ実施店舗が追加されます。
今までファミリーマート新座市役所通り店と片山一丁目店の2店にて、フードドライブ常設窓口を設置しておりましたが、令和7年8月25日から新たに8店舗のフードドライブ常設窓口を開設します。
今後も、フードドライブを実施しやすい環境づくりを目指してまいりますので、多くの皆様の御協力をお願いします。
ファミマフードドライブについて
新座市では、食品ロスの意識の高まりを受け、平成30年度から食品ロス削減及び意識啓発を目的としてフードドライブ事業を実施しております。
(フードドライブ実施結果 (別ウィンドウ・PDFファイル・68KB))
さらに、1年通して市民の皆様にフードドライブに参加いただけるよう、令和5年6月12日付けで株式会社ファミリーマートと「食品の提供に関する合意書」を締結し、ファミリーマート新座市役所通り店で通年によるフードドライブを開始していただきました。なお、集まった食品につきましては、NPO法人に提供し、活用いただいております。
株式会社ファミリーマートでは、2019年から地域交流の活性化を目的に、「ファミマこども食堂」を開催していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、多くのこども食堂と同じく、活動の一時停止を余儀なくされました。そうした中で、持続可能な社会のために貢献できることとして、2021年4月から「ファミマフードドライブ」の全国設置を開始しています。
〇ファミマフードドライブ実施店舗
店舗名 | 住所 |
---|---|
ファミリーマート新座市役所通り店 | 新座市野火止1丁目14ー19 |
ファミリーマート片山一丁目店 | 新座市片山1丁目16ー5 |
ファミリーマート新座東北一丁目店 | 新座市東北1丁目3ー8 |
ファミリーマート新座東一丁目店 | 新座市東1丁目16-9 |
ファミリーマート新座東二丁目店 | 新座市東2丁目4-16 |
ファミリーマート新座野火止七丁目店 | 新座市野火止7丁目7-5 |
ファミリーマート新座駅南店 | 新座市野火止5丁目1-31 |
ファミリーマート新座野火止二丁目店 | 新座市野火止2丁目11-31 |
ファミリーマート新座馬場店 | 新座市馬場3丁目1-32 |
ファミリーマート新座野寺二丁目店 | 新座市野寺2丁目19-25 |