ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

新座市災害廃棄物処理計画

ページID:0157040 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

近年、自然災害が多発・激甚化しており、全国各地で大規模地震や集中豪雨により膨大な災害廃棄物が発生している状況であり、新座市においても広い地域が強い揺れに襲われたり、浸水することが予測されています。

このような災害で発生する「災害廃棄物」は、生活環境や公衆衛生上の支障を来たすことが予測され、適正かつ円滑・迅速に処理しなければなりません。

今回、災害廃棄物等の処理に関する基本的な考え方や処理方法を示した「新座市災害廃棄物処理計画」を策定しました。

本計画は「災害廃棄物対策指針」(平成30年3月・環境省)に基づき、「埼玉県災害廃棄物処理指針」(平成29年3月・埼玉県)、「新座市地域防災計画」(令和5年3月・新座市)等との関連計画と整合性を図って策定したものです。

 

新座市災害廃棄物処理計画(概要版) (別ウィンドウ・PDFファイル・1.07MB)

新座市災害廃棄物処理計画 (別ウィンドウ・PDFファイル・4.61MB)

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)