本文
節エネスポットについて
節エネスポットとは
「節エネスポット」は、「クールシェア」の基本的なアイデアを踏襲しつつも、季節を限定せず、年間を通じて気軽に立ち寄れる場を目指した取組です。
クールシェアとは、夏の暑い日に一人一台エアコンを使うのではなく、公民館や図書館等の涼しいところに集まって皆で涼しさをシェアすることで、エアコンの使い方を見直しながら省エネ・節電へつなげていく活動のことを指しますが、新座市では、平成27年度より、6月から9月の間に公民館等をクールシェアスポットとして指定し、立ち寄りを呼びかけていました。
しかしながら、春と秋の平均気温が上昇し、季節の変化が少なくなっている昨今の状況に対し、その取組を見直す必要が生じたことから、地球環境の変化に柔軟に対応しながらも、地球温暖化の原因とされる二酸化炭素の排出削減に寄与する緩和策の一つとなるように見直すこととしました。
つまり、節エネスポットとは、季節を問わず、一年中、公民館や図書館等で涼や暖を共有することで、エアコンの利用方法を見直し、省エネや節電につなげることを目的とした活動のことです。
節エネスポット一覧
施設名 | 所在地 | 開館日 | |
---|---|---|---|
1 | 老人福祉センター「えがおの里」 | 堀ノ内2-3-45 | 月曜日・祝日(敬老の日を除く)・年末年始以外 |
2 | 第二老人福祉センター「元気の里」 | 大和田4-18-41 | 月曜日・祝日(敬老の日を除く)・年末年始以外 |
3 | 保健センター・歴史民俗資料館複合施設 | 野火止2-9-37 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始以外 |
4 | 中央公民館 | 道場2‐14-12 | 月曜日・年末年始以外 |
5 |
栄公民館 |
新塚1-4-2 | 月曜日・年末年始以外 |
6 | 栗原公民館 | 栗原3-8-34 | 月曜日・年末年始以外 |
7 | 畑中公民館 | 畑中1-15-58 | 月曜日・年末年始以外 |
8 | 大和田公民館 | 大和田1-26-16 | 月曜日・年末年始以外 |
9 | ふるさと新座館 | 野火止6-1-48 | 月曜日・年末年始以外 |
10 | 東北コミュニティセンター | 東北2-28-5 | 月曜日・年末年始以外 |
11 | 西堀・新堀コミュニティセンター | 新堀1-5-9 | 月曜日・年末年始以外 |
12 | 中央図書館 | 野火止1-1-2 | 図書館開館日 |
13 | 福祉の里図書館 (福祉の里・4F) |
新塚1-4-5 | 図書館開館日 |
14 | 福祉の里老人福祉センター (福祉の里・2F) |
新塚1-4-5 | 月曜日・祝日(敬老の日を除く)・年末年始以外 |
15 | 障がい者福祉センター (福祉の里・1F) |
新塚1-4-5 | 月曜日・祝日・年末年始以外 |
※年末年始:12月29日から1月3日まで
【節エネスポットを利用する際の注意事項】
・利用にあたっては、施設ごとに定められたルールを守ってください。
・施設の状況によって、長時間の利用や大人数を受け入れるスペースがないことがあります。
・他の利用者に迷惑をかけないようにようにお願いいたします。