本文
新座市キャッシュレス決済ポイント還元事業(第4弾)業務委託に係る公募型プロポーザル参加事業者を募集します
新座市では、物価高騰の影響を受けている消費者及び市内事業者を支援するため、市内の店舗においてキャッシュレス決済を行った消費者に対し、決済金額の一部をポイント還元するキャンペーンの実施を予定しています。
本業務を実施するにあたり、次のとおり公募型プロポーザル方式で委託事業者の公募を行います。
公募内容
件名
新座市キャッシュレス決済ポイント還元事業(第4弾)
業務内容
新座市キャッシュレス決済ポイント還元事業(第4弾)の実施に伴う、ポイントの付与、市民向け個別相談会の開催を含むデジタルデバイド対策、対象店舗店頭掲示用のキャンペーンPRツール作成及び送付、キャンペーンの広報、コールセンターの運営、効果検証等を実施する。
履行期間
契約締結の日(令和7年6月上旬頃)から令和8年2月20日まで
委託料限度額
130,000,000円
【内訳】
・業務分 25,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
・換金分 105,000,000円(不課税)
参加資格
次に掲げる全ての要件を満たす者とする。
⑴ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
⑵ 参加申込書類の提出時に新座市及び埼玉県において指名停止期間中でないこと。
⑶ 過去5年以内において、地方公共団体、商工会及び商工会議所における類似事業の契約実績を有していること。
選考方法
提出された企画提案書及び見積書をもとに、新座市キャッシュレス決済ポイント還元事業(第4弾)業務委託プロポーザル審査選考委員会による審査会(プレゼンテーション)を実施する。
スケジュール概要
内容 | 日程 |
---|---|
公募の開始 | 令和7年3月27日 |
質問の提出 | 令和7年4月11日 |
質問に対する回答(公表) | 令和7年4月18日 |
参加申込書・企画提案書の提出 | 令和7年5月2日 |
審査(プレゼンテーション) | 令和7年5月15日 |
選考結果通知 | 令和7年5月下旬 |
契約内容の調整・仕様書の決定 | 令和7年5月下旬 |
契約締結 | 令和7年6月上旬 |
質問に対する回答について
令和7年4月11日までに受け付けました新座市キャッシュレス決済ポイント還元事業(第4弾)業務委託に係る御質問と御回答は次のとおりです。
キャッシュレス決済ポイント還元事業(第4弾)業務委託に係る質問回答書 (別ウィンドウ・PDFファイル・282KB)
プロポーザル関連資料
本プロポーザルに参加を希望される事業者は、実施要領及び仕様書(約款、個人情報等の取扱いに係る特記事項を含む)を熟読のうえ、実施要領に記載された書類を提出してください。