本文
畑中町内会
畑中町内会の紹介 ~人が町を育み 町が人を育む~
畑中町内会では、「町が人を育む」を大切に考え、子どもから高齢者まで安心・安全な地域づくりを目指して活動しています。5月には「黒目川公園・畑中ホタルの里」飼育施設で一年間大切に育てた「ゲンジ・ヘイケホタル」がドーム内をほのかな光を放ち飛び交い、近隣住民、遠方からの見学者の方々など感嘆の声を頂いています。10月には町内会一大イベントの「畑中ふれあい祭り」を開催し、地域の商店、子ども会、ホタル愛好会、町内会役員による模擬店を出店、こどもみこし、くじ引き大会、ジャンケン大会、和太鼓、こども野球クラブによる競技等盛りだくさんの内容で町内外から多くの老若男女が参加しています。秋には「ふれあい交流会」音楽会を開催、春には「ふれあい餅つき大会」を開催し、和太鼓演奏、そして畑中名物(とん汁)を振るまい、多くの参加者から喜ばれています。その他、防災訓練、救急救命訓練、清掃活動など多くの活動を通じ地域の皆さんが安心して暮らせるよう活動しています。畑中町内会に加入を検討されている方は、詳しい加入パンフレットを用意しています。町内会長又は役員に声をかけてください。皆さんで住みよいまちづくりを一緒にしましょう。お待ちしています。
~主な活動内容・行事~
活動・行事 |
内容 | 開催時期 | 場所 |
---|---|---|---|
ホタル |
都会では見ることが出来なくなったゲンジホタル・ヘイケホタルを飼育し、多くの人々に堪能していただいています。 |
5月 |
黒目川公園 |
清掃活動 |
環境美化を目的に、多くの皆さんの参加で町内のゴミを集め、きれいな町をつくっています。 |
5月 10月 |
町内全域 |
畑中ふれあい祭り |
多数の模擬店、太鼓、抽選会など子どもから高齢者まで、たくさんの方が楽しめる町内一大イベントです。 |
10月 |
畑中ふれあい遊園 |
市民体育祭 |
市内の町内会が競い合う秋の体育祭です。毎年上位入賞を目指し、奮闘しています。 |
10月 |
総合運動公園 |
救急救命訓練 |
いざという時のために、家庭内、ご近所の皆さんに急病人が出た際の、救急車が到着するまでの処置を学びます。 |
11月 |
新座消防署 |
ふれあい交流会 |
地域の皆さんが多くの方々と交流を持って過ごせるよう開催します。 |
11月 |
畑中会館 |
防災訓練 |
いつどこで何が起こるか分からない災害に備えて、消火訓練、炊き出し、避難訓練を実施します。 |
12月 |
黒目川公園 |
餅つき大会 |
地域の皆さんのふれあいを目的に、和太鼓集団鼓輪の演奏を聴きながら、とん汁・餅を振舞います。 |
3月 |
畑中会館 |