本文
池田町内会
池田町内会の紹介 ~安全・安心・支え合う 住んでよかった地域づくり~
池田町内会では相互の親睦を図り人と人とのつながりを大切に、安全で安心な、より良い生活環境の向上を目指して活動をしております。防災訓練の実施や災害時の支援にも取り組んでいます。また、小学校の下校時を始め、地域の防犯パトロールを実施し、子どもたちとも気軽に声を掛け合うように地域の皆さんが活動しています。
写真で見る池田町内会
防犯パトロール
納涼祭(夏祭り)
市民体育祭
清掃活動
ボーリング大会
防災訓練
~主な活動内容・行事~
活動・行事 |
内容 |
開催時期 |
場所 |
---|---|---|---|
防犯パトロール |
毎週(火・金)2日、池田小学校の下校時間に合わせ、老人会との提携により、町内全地域を3班に分かれ巡回を実施。 |
週2日 |
町内全地域 |
桜祭り |
ちんどんグループの囃子やバルーンアート等のパフォーマンス、模擬店などがあり、子どもたちから高齢者の方々まで楽しい一日となります。 |
3月 |
五丁目児童公園 |
納涼祭(夏祭り) |
多数の模擬店を町内により出店し、中でも焼きそばが盛況となる多くの参加者が楽しめる納涼祭です。 |
8月 |
池田・前原集会所/広場 |
市民体育祭 |
新座市内の町内会対抗の体育祭に参加しています。 |
10月 | 総合運動公園 |
清掃活動 |
町内全地域の環境美化活動として、町内の全会員にお手伝いを頂き、最後は軽トラで町内を一周し集めたゴミの収集を行うなど、迅速に作業を進めます。 |
5月、11月 |
町内会全域 |
ボーリング大会 |
町内会連合会主催のボーリング大会に毎年参加をし、熱戦を繰り広げています。選手は常に上位を狙い、日々の練習に励んでいるようです。 |
11月 |
市内 |
防災訓練 |
平成26年度は当番町会に当たり、池田小学校校庭において合同防災訓練を行いました。参加できない会員も「シェイクアウト訓練」を行うよう指導を受けています。 |
11月 |
池田小学校校庭 |
歳末特別警戒 |
毎年暮れの30日、町内全地域を3班に分かれ、ハンドマイクを片手に、安全・安心・防火・防犯の為の声掛け運動を行っております。 |
暮れの30日 |
町内全地域 |