本文
栗原六丁目町会
栗原六丁目町会の紹介 ~明るく、ふれあいのまちづくりを目指して~
私たち栗原六丁目町会では、<地域のふれあい>をモットーに、高齢者の方々へ「敬老の日」の記念品を差し上げたり、「ふれあい会食」などを毎年行っております。子どもたちに対しては、一年生の下校時の見守り活動を毎日行っています。
他にも、≪安心・安全な地域≫を目指し、防災訓練や、環境整備の一環として公園清掃を年に数回行っています。また、恵まれた環境を生かした栗原公園での夏祭りは、各種の出店を始めとして大人から子どもまで楽しめる内容となっており、来場者も参加できるビンゴ大会は特に人気があります。
当町会への加入についての詳しい内容につきましては、町会長までお問い合わせください。
~主な活動内容・行事~
活動・行事 |
内容 |
開催時期 |
場所 |
---|---|---|---|
夏祭り |
各種の出店多数。大人みこし等 |
8月 |
栗原公園 |
敬老行事 |
78歳以上の方々を対象に、敬老の日の記念品を贈呈しています。 |
9月 |
町会内 |
ボーリング大会 |
新座市町内会連合会主催のボーリング大会に参加し、順位向上を目指します。 |
11月 |
市内 |
三世代ゲートボール |
三世代の交流を目的に、高齢者、保護者、子どもでチームを作り、トーナメント戦を行います。 |
11月 |
栗原公園 |
ふれあい会食 |
高齢者の生きがい対策の一環として、社会福祉協議会栗原六丁目支部と連携し、毎回あふれんばかりの参加を頂いて楽しいひと時を過ごしています。 |
4月、5月、7月、10月、11月、1月、3月 |
栗原六丁目集会所 |