本文
野火止一丁目町内会
野火止一丁目町内会の紹介 ~地域の交流を大切にします~
私たち町内会では、日ごろ子どもたちやお年寄りの方々とふれあう機会が少ないため、できるだけ町内会の様々な催し物を通じて、地域の交流を大切にし、お互いに支え合い住みやすい地域づくりに努めていきます。
町内会独自のホームページはこちら
野火止一丁目町内会独自のホームページでも、活動内容などをご覧いただけます。
~主な活動内容・行事~
| 活動・行事 | 内容 | 開催時期 | 場所 | 
|---|---|---|---|
| 清掃活動 | 年2回、環境美化を目的に、地域の一斉清掃を行います。 | 6月、11月 | 町内会全域 | 
| 夏祭り | 子どもたちによる和太鼓、阿波踊り、盆踊り等の催しや模擬店などがあり、大変賑やかに行われます。 | 7月 | 市役所第二駐車場 | 
| 市民体育祭 | 市主催の体育祭に参加しています。町内会対抗で、当町内会も玉入れなどの競技に参加しています。 | 10月 | 総合運動公園 | 
| 野菜収穫体験 | さつまいも及びじゃがいもの収穫をします。 | 6月 | 野火止一丁目地内の畑 | 
| 福祉慰安の集い | 町内会と老人会が合同で開催し、カラオケ等で楽しい一時を過ごします。 | 2月 | 野火止一丁目集会所 | 



















 
	